2016年6月にこのブログをスタートさせて早いもので8ヶ月経ちました。
8ヶ月前は、体育会系のお昼休憩すらない会社にしがみついており、メンタルも身体もズタボロのぼっこぼこにされていた時です。
世のサラリーマンがなんで本業だけをしてなぜ副業をしないのか理解に苦しみます。

リカルド
稼げるようになれば劇的に心の負担は減りますよ?
- 時間がないから
- 本業に支障がでるから
- そもそも禁止されているから
「やらない理由」なんて探せば腐る程見つかりますが、やらない理由を探しても一円にもなりませんし、生活はなにも変わらないのです。
Contents
副業(ブログ)をスタートして8ヶ月経って会社が1番じゃなくなった
ちなみにですが、私の会社も副業は禁止ですが、そんなもんガン無視してます。
当然ながらバレないように最善を尽くしていますが、バレたらバレたら違う会社に移ればいいやと、かなり楽観的に考えています。
当然ながら、副業が原因で遅刻したこともなければ欠勤した事もありませんし、会社の守秘義務も犯していません。
これまでは本業がなくなったら「完全に人生詰んだ」、となっていましたが、少なからず他の収入源がある事でだいぶその意識は薄らいだと思います。

リカルド
意識がかなりポジティブに変わりました。
正社員を捨てることはないと思いますが、やりたくもない仕事、ストレスしか溜まらない仕事にしがみつく理由なんてないなーっと考えるようになりました。
これってデカくないですか?
「正社員だから・会社の為に」なんてよく聞く言葉ですが、この言葉を聞く度に言葉に表しようのない謎の不安に押し潰されそうになります。
その前に、私という人間があり、人生があります。その会社に属している一人一人に人生があるわけです。
本職以外の収入源がある事で、仕事(本職)を選べる幅が広がったと切実に思います。
サラリーマンをしながらでも副業で10万円稼げる!
私がこのブログをスタートさせて、本格的にお金を稼ごうと動き出したのは2016年の10月頃です。ちょうど副業でブログをスタートさせて4ヶ月目ですね。
そこから、色んな人に話を聞いたり、ひたすらググったりしながら記事数を積み重ねました。
そうはいっても更新数は最初こそ毎日、休みの日は2記事あげたりと、ブログ中心の生活をしてましたが、12月頃にある悩みにぶち当たります。
行き詰まった時に思い切ってリスクをとった
収益も増えない、PVも増えない・・・どうすれば良いのだ…と完全に行き詰まってしまったのです。
その時は完全に何でもありの雑記ブログだったので、雑記ブログでは今以上増やすのは厳しいのか…なんて考えてました。

リカルド
私はどうしたらいいんだ。
今思えば、キーワードプランナーもほとんど使わずにノリだけで書いてたので仕方ないのですが、自分の方向性、ブログの方向性を定める為に12月に記事を半分削除しました。
この時150記事くらいあったんですが、一気に75記事くらいしました。
「これは更にPVも収益も減るな…」しかし、ジャンルはある程度絞った方が良い(絞りたい)という想いもあり、減ったら減ったでいいや!と今でこそ、このブログのメインテーマである、「仕事・転職・ファッション系」に関係のない記事を全消ししました。
そこそこPVを集めてたり、ミドルワードで1位の記事もあったので恐怖しかありませんでしたが「いけっ!」と超有名な横浜のニートブロガーにアドバイスをいただいたこともあり、やったりました。

リカルド
ドキドキしながら削除しました。
すると一時的にガクっと予想通り下がったものの、翌月の1月には約5万PVに増えており、この2月には約8万PVにまで増えました。
記事の内容も当時に比べると変わりましたね。
で、結果的に10万円という額をクリアする事ができたのです。
私がブログで稼いだ収益内容について
興味ないかもしれませんが、ざっくりと。
- PV→8万
- AD→2万
- AM・楽→6万5千
- 各種ASP→2万
まぁ、ほっとんど物販です。
今後の課題としては、もっと物販を伸ばしていきたいのと、ASPのCVをいかにあげていくのか、です。
特にASPは月によってムラがすごいので、どーにか安定させたい。
読ませる文章構成はもちろんですが、そのサービスを利用することのメリットや利用した事で得られるものというのを嫌味なく文章にするっていうのがとにかく難しい…!

リカルド
文章は奥が深い・・・
アドセンスを外したり、適切な位置にリンクを置くなど、できることはまだまだありますので、試行錯誤していきながら実践していきたいと思います。
今より更に伸ばしていく為に、僕の力量ですと記事数が圧倒的に少ないので、どんどん増やしていきたいですね。
月に10記事くらいしか書けていないので、もっとブログに触る時間を作っていくのも課題です。
特に家庭を持っているパパ・ママブロガーさんで結果を出している人は本当に尊敬できます。副業をする以上、一番の課題はいかに時間を作ることができるか?ですから。
1月、2月は「時間がない」を理由にしてきましたが、時間はどうにか作っていかないと次のステップはないでしょうね。
ブログで稼ぎたい人がとりあえず登録しておくべきASPはこれ!
私も色々とASP会社には手を出していますが、その中でも実際に報酬を得ることができているASPを紹介します。

リカルド
私が実際に登録して稼いでいるASPの紹介です。
※追記
2019年現在では色々なASPに登録しておりまして、各ASPの特徴もわかってきたので下記記事にまとめてますので最新版の下記記事をどうぞ。
私も最初はめんどくさくて後回しにしていましたが、ASPに登録して記事を書かねば収益が出るわけがありません。
アドセンスなどのクリック型だけで満足なのであればそれで良いのですが、よほどPVが化け物でない限り稼げる金額なんて知れてます。
私はもっともっと稼ぎたいですし、会社だけに依存したくありません。
なので今後もよほどのことがない限り書くことを辞めないですし、試行錯誤して収益だって今よりも絶対に増やしてやりますよ。
まとめ:正しい努力を積み重ねれば副業サラリーマンでも月に10万円稼げる!
最初は「ホントに稼げるのかよ」 なんて思ってた私ですが、まだまだ金額も小さいながらも収益を出す事ができています。
気持ち的にはまだまだ通過点にして、どんどんステップアップしていきたいですし、その予定です。
8月で20万!12月で30万!
これが今の目標です。
※無事、達成しました
大きくでましたが、年内でこの金額まで持っていくことが出来れば気持ちはウッハウハになれること間違いなしなので、頑張って更新を続けていきたいですね。
副業だから時間がないとかは当たり前ですし、サラリーマンしながらブログやアフィリしてる人なんて世の中たくさんいます。

リカルド
時間を作ることが最大の課題です。
とはいえ、本業があるのも事実ですので無理のない範囲で今後もコツコツ更新していきます。
次は本業の月収を超えたらまた報告しようと思います。
その時は来るのか…!?
▼次は下記の記事をどうぞ!