最近、妻が楽天カードが欲しいとの事で、家族カードを作ることにしました。

ガールさん
私も楽天カードが欲しいわ♡
妻はクレジットカードを持っていなかった為、新しく楽天カードを作ろうとも思ったのですが、色々と調べていると家族カードの方が我が家の場合、お得だと判断しました。
調べていると家族カードには「メリット・デメリット」それぞれあるのですが、本カード2枚ではなく家族カードにした理由は以下の通り。
- 楽天での買い物が多い
- 引き落とし口座が一緒になるので管理が楽
- 楽天ゴールド/プレミアムカードが年会費500円で持てる(通常カードは年会費無料)
詳細はこの後できるだけ分かりやすく書いていきますが、一番の理由は我が家でが「買い物は楽天でする事が多い」という事と、楽天ゴールドカードを所有しているのでゴールドカードも家族カードなら年会費500円で作れてしまうというのも大きいです。
他のクレジットカードを作っても良かったのですが、妻は普段から楽天で買い物する事が多いという事実があるので楽天以外のカードを使っていたら正直もったいないですよね。
家族カードには審査もなくWEB上で5分もあれば簡単に申請できますので、楽天経済圏に家族で突入したい方は家族カードも是非、選択肢に加えてみてはいかがでしょうか。
Contents
楽天家族カードの作り方(申請方法)

リカルド
はっきり言ってめちゃくちゃ簡単です!
まずは楽天家族カードを申請できるページ(下記リンク)に行きます。
今回は家族カードを作るので、あなたは「楽天カードをお持ちの方」ですね。なので「楽天カードをお持ちの方」をクリックします。そうすると楽天e-NAVI(楽天会員ログイン)画面が出てきますので、自分のユーザIDとパスワードを入力します。
そうすると下記の画面へ飛びます。この画面で自分の情報を修正もできますが、引越や電話番号が変わった等なければ特に変える必要はないです。
- STEP
楽天e-NAVIにログイン
今回は家族カードを作るので、あなたは「楽天カードをお持ちの方」ですね。なので「楽天カードをお持ちの方」をクリックします。そうすると楽天e-NAVI(楽天会員ログイン)画面が出てきますので、自分のユーザIDとパスワードを入力します。
今回は家族カードを作るので、あなたは「楽天カードをお持ちの方」ですね。なので「楽天カードをお持ちの方」をクリックします。そうすると楽天e-NAVI(楽天会員ログイン)画面が出てきますので、自分のユーザIDとパスワードを入力します。
そうすると下記の画面へ飛びます。この画面で自分の情報を修正もできますが、引越や電話番号が変わった等なければ特に変える必要はないです。
- STEP
必要事項の入力
この画面を下にスライドさせると「家族カードお申し込み」という項目があり、ここで家族カードを申し込みしたい方の情報を入力します。(私の場合だと妻の情報を入力)
■入力項目
- 家族カードに入る人の名前(性・せい・Last Name)
- 性別
- 生年月日
- 続柄
- 家族カードに設定する暗証番号
- 家族カード会員様メールアドレス
上から順番に項目を埋めていくだけなので簡単です。入力を全て終えると下に「入力内容の確認へ(あともう少し!)」というボタンがありますので、そのボタンをクリックします。
この画面まで来ましたら、入力内容、申し込み内容に誤りがないかを確認し、「楽天ポイントカード利用規約」「楽天ポイントカード利用特約」「個人情報の取り扱いに関する同意条項」を確認し「お申し込みを完了する」ボタンを押せば完了です。
- STEP
申し込みの完了
最後、上記のような確認画面が表示されるので、あとは到着するのを待つだけです。早ければ1週間ほどで手元に届きますので、到着まで待機しておけばOKです。
まとめると流れはこんな感じです。
- 楽天カード公式HP 家族カード に飛び楽天e-Naviにログイン
- 家族カードを作りたい方の情報を入力
- 入力内容、申し込み内容に間違いかないかチェック
- 利用規約や特約を読んで申し込みボタンを押す
- 到着まで待つだけ!

リカルド
5分もあれば終わる作業だ。
家族カードを作ったら入れておきたいアプリ
■楽天市場
→アプリから購入するとSPUが+0.5倍
■楽天カード
→使用額、引き落とし日など分かる
■楽天Point Club
→ポイントカードにもなり、ポイント管理が一番しやすい
■PointScreen
→毎日コツコツとポイントを貯められる
■Rebates
→有名店で買い物でお得にポイントゲット
楽天家族カードの特徴
ここでは本カードとの違いをまとめておきます。
- 本会員の口座から一括引き落としになる(支出管理が楽になる)
- ポイントは本会員に付与される(手数料無料で移動可能)
- カードのデザインを選べない(本会員と同じになる)
- ETCカードは本会員のみ作れる(家族カードでは作れない)
- 年会費無料(ゴールドとプレミアムは年会費500円(税抜))
では、以下ではそれぞれのメリットとデメリットをまとめていきますね。
楽天家族カードのメリット
楽天家族カードを作るで得られるメリットは以下の通り。
- 引き落とし口座が同じになるので支出管理が楽になる
- 家族カードは審査が簡単(主婦や子供(18歳以上)にもすぐに作れる)
- 家族間でポイント移動ができる(手数料無料/期間限定ポイントは不可)
家族カードは審査が簡単(主婦や子供(18歳以上)にもすぐに作れる)
我が家の場合は妻が専業主婦な為、収入がなくても作れるって事が家族カードを作ろうと思ったきっかけです。
新たに楽天カードを作ろうと思った場合、年収の提示が必要になり口座も新たに必要になりますが、家族カードであれば支払い能力は本会員が既に楽天カードを使用してるので、この手間が省けます。(引き落とし口座も同じになるので)
収入がない主婦でも家族カードなら簡単に発行できるのは大きなメリットです。
引き落とし口座が同じになるので支出管理が楽になる
引き落とし口座が同じになるので、支出管理が楽になります。
楽天e-Naviで利用状況が筒抜けになってしまうというデメリットはありますが、バレたら困るものを買う時ってそうそうないと思います。笑
上記を妻にも相談しましたが「特に困らない」ですし支出管理が楽になるからって事で家族カードを作ることにしました。
さらに私が楽天ゴールドカードを使用しているため、年会費500円(税抜)でゴールドカードが持てるのも大きな理由です。(SPU+4倍)

ガールさん
バレたら困るものは現金で買うわ!
家族間でポイント移動ができる(手数料無料/期間限定ポイントは不可)
楽天ポイントは家族会員が利用して貯まったポイントも本会員に付与される仕組みです。
本会員からしか移動する事ができませんが、手数料無料で家族会員にポイント移動する事ができます。なので、我が家だと妻が使って貯まったポイントは私のカードにポイントが付与されるので、ポイントを一つにまとめる事ができます。
逆に、妻が貯めた分は妻に送る事ができるので、無駄な争いも起こらず(笑)、必要な際は一つにまとめて支払いにあてる、といった事ができるので、効率よくポイントを貯める事ができます。
楽天家族カードのデメリット
楽天家族カードを作るで得られるデメリットは以下の通り。
- 入会時にもらえるポイントが本カード作成時に比べると少ない
- 引き落とし口座が同じになるので、何を買ったか分かってしまう
- 限度額が本会員と共有
- 家族カードはETCカードが発行できない
入会時にもらえるポイントが本カード作成時に比べると少ない
家族カード申し込み、楽天e-Navi登録で1,200ポイントを獲得できるのですが、家族カードではなくもう1枚楽天カードを作ると5,000ポイントもらえます。
- 家族カード:申し込み、楽天e-Navi登録で1,200ポイント
- 楽天カード:申し込み、利用で5,000ポイント
※キャンペーンは変動します(2020/5/3 時点)
ポイント目当てでカードを作る場合ですと、楽天カードをもう一枚作った方がいいですし、管理面を楽にした場合なら家族カードにした方がお得になります。
引き落とし口座が同じになるので、何を買ったか分かってしまう
口座管理が楽になるというメリットの反面デメリットも出てきてしまいます。

リカルド
やましい事がなければ何も問題ないはずです(笑)
というのも、引き落とし口座が同じなので楽天e-Naviで利用状況を確認できるのですが、この確認をできるのは「本会員」のみになります。
我が家でいうと、利用明細を確認した際に妻が家族カードで何を購入したかが分かってしまうという事。
正直、私はいちいちチェックしないタイプなので特に気になりませんが、本会員に絶対に知られたくない買い物をする場合にはオススメできません。
限度額が本会員と共有
本会員の限度額がMAX100万円ということを考えると、よほどの事がない限り大丈夫だとは思います。

リカルド
毎月2人で100万円・・・
我が家ではまぁ使う事がない金額ですので問題ないですが、家族カードを何枚も作る場合には注意が必要かもしれません。
家族カードはETCカードが発行できない
ETCカードは本会員でしか作ることができないサービスになります。
私の場合だと、我が家の場合だと奥さんがそもそも免許を持っていないので特に関係ありませんが、夫婦それぞれ車を運転する場合でETCカードが欲しい場合には、家族カードではなく本カード2枚の方がいいですね。
まとめ:楽天家族カードはこんな人におすすめ!
家族カードはこんな人にオススメです。
- 収入がないけどクレジットカードを持ちたい(妻が専業主婦など)
- 引き落とし口座を同じにして支出管理を楽にしたい
- 家族で効率よくポイントを貯めたい(運用したい)
あくまで個人的な意見ですが、年会費無料の通常の楽天カードであれば口座を用意しないといけないという手間は発生しますが、本カード2枚の方が使い勝手はいいんじゃないかなぁと思います。(記事下にリンク置いておきます)
逆にゴールドやプレミアムであれば、年会費500円(税抜)で作る事ができるので、メリットも大きいです。
※家族カードでもSPU+4倍になるので
ポイントの移動も無料でできますし、まとめたり分けたりも簡単にできるので、家族間でうまくポイントを運用する事ができるのも大きなメリットだと思います。
また、我が家のように妻が専業主婦である場合、クレジットカードを作るのが難しいのですが、家族カードであれば簡単に作る事ができますし、支出管理も楽になります。
特に楽天はポイントが貯まりやすいので「家族カード」は非常におすすめできます!
▼楽天経済圏に突入を考えているなら「楽天カード」は必須です!