今更感がすごいですが、楽天ROOM始めてみました。
存在は知っていたのですが、なんとなく面倒くさそうって事でスルーしていました。ただ、少し調べてみるとブログと楽天ROOMって実は相性いいのでは?と思うように。
最初に簡単にですが、楽天ROOMって何?って方のためにざっくりと説明させていただきます。
楽天ROOMでは自分のROOMに商品をピック(購入したモノでも購入していなくてもOK)していき、自分にROOMから自分が*ピック(コレ!)した商品が売れると、あなたにポイントが入ってくるというモノ。
※楽天ROOMでは商品ピックを「コレ!」と言います
自分が購入していないものも自分のROOMにピックできるので、今自分が欲しいものや気になっているものも自分のルームに並べることができます。

ガールさん
自分の好きなもので埋め尽くすことができるってことね!
私が楽天ROOMを始めた理由としては下記の3つ。
- 普段から楽天で買い物をしている為、とっつきやすい
- このブログでもレビュー記事が多くブログ以外でも紹介したい
- 楽天ポイントも稼ぎたい
というわけで先日、ついにアカウントを作成しました。
まだ本当に始めたばかりで、どうすればフォロワーが増えて自分のROOMから買ってくれるのかは手探り状態ですが、ようやくスタートラインにたてました。
まだ初めて3日も経ってませんが、今のところ楽しくどうすれば自分のROOMから売れるのか試行錯誤しています。
楽天のアカウントさえばすぐに始められるので、時間がある方は一緒に楽天ポイントを稼ぎましょう!

リカルド
もし宜しければ私のROOMをフォローお願いします!
Contents
楽天ROOMの始め方はすごく簡単
始める際に必要なものは一つだけです。
- 楽天のアカウント
楽天のアカウントがあれば誰でも簡単に始めることができます。ただ個人的にはアプリで管理しておいた方が楽ですので、楽天ROOMのアプリもダウンロードしておきます。
まだ楽天会員ではないって方は下記のリンクから登録できます。
以下の流れ通りに進めば、すぐに楽天ROOMを始めることができます。
- STEP
まずは*楽天会員になる
※無料です
※すでに楽天会員の方はstep2から
- STEP
楽天ROOMのアプリをダウンロード
楽天アカウントを作った段階で楽天ROOMをスタートするこは可能なのですが、楽天ROOMはSNS色が強いのですぐに確認できるアプリをダウンロードしておくことをオススメします。
※無料です
- STEP
楽天ROOMスタート!
あとは自分のお気に入りROOMを作っていくだけです。

ガールさん
今時だと楽天アカウントを持っていない人の方が稀じゃない?

リカルド
それでも楽天アカウントは1分もあれば作れますからね。
楽天ROOMの使い方
感覚的に操作できるので、特に難しいことはないので悩むことも少ないと思います。
自分が紹介したい商品や購入した商品を自分のROOMにアップしていき、自分の「ROOM」を作っていき自分のファンを増やしていくことが楽天ROOMで与えられたミッションです。
ジャンルを特化させてもいいですし、何でも屋みたいな感じでもいいと思います。コレは個人の感想ですが幅広く紹介して個性を殺してしまうくらいなら、コアに攻めて行って特定のファンを作っていったほうが結果稼げると思います。

リカルド
ユーザー数も多いから個性がないと埋もれてしまうな。
自分の購入履歴から商品を「コレ!」したい場合
分かりやすく画像と一緒に順番に書いていきますね。
- STEP
購入履歴を確認
まず画面右下にある「my ROOM」へ行き、購入履歴をタップします。
- STEP
コレ!したい商品を探す
購入履歴の中から「コレ!」したい商品を選んでタップします。今回は私が愛用しているナプラのアートジェルを「コレ!」していきたいと思います。
- STEP
コレ!してみよう
そうすると下記の画面に飛びますので「商品説明」を書いて、画面右上にある「投稿」ボタンを押すと投稿完了になります。投稿が完了しましたら実際に「コレ!」されているか確認してみて、無事「コレ!」されていればOKです。
- 購入履歴から「コレ!」したい商品を選ぶ
- 商品説明を書いて投稿で完了

リカルド
とても簡単です。
購入履歴以外から商品を「コレ!」したい場合
こちらも分かりやすく順番に画像と一緒に説明させていただきます。
- STEP
コレ!したい商品を探す
まず、画面下段にある☆(見つける)ボタンをタップし、上段にある検索バーに、検索したいキーワードを入力してください。
- STEP
気になる商品を見つけたらコレ!
自分が「コレ!」したい商品が見つかったら画面左下にある「コレ!」をタップ。そうすると画面右下に「楽天市場で詳細を見る」というボタンがあるのでタップします。
- STEP
ROOMで投稿しよう
楽天市場で開いたページを下にスクロールしていくと真ん中あたりに「ROOMで投稿」というボタンがあるのでタップします。
- STEP
ROOMに投稿完了!
あとは購入履歴からと同じように説明文を入れて「投稿」ボタンを押せば完了です。自分のROOMに反映されていますので確認してみてください。
- 「見つける」で探したい商品のキーワードを入力
- 見つけたら楽天市場で詳細を見る
- 画面中央付近にある「ROOMで投稿」をタップ
- 商品説明を書いて投稿ボタンをタップで完了

ガールさん
こっちも簡単で助かるわ♡
各種SNSと同じように「フォロー/フォロワー」システムがある
このシステムから分かるように、楽天ROOMを始めていきなりポイントを稼ぐっていうのは、おそらく不可能に近いです。
おそらく、と表現したのはフォロワー0の状態ってTwitterで言えば誰からも認知されていないってことですからね。
本気で取り組むのであれば、こちらからフォローも必要になってくるでしょうし、自分のROOMに興味を持ってもらってフォロワーを増やす必要があります。
楽天ROOMでは「おすすめユーザー」という機能があります。
条件は分かりませんが、ここに自分のROOMが掲載されれば一気にフォロワーを獲得するチャンスなので日々の更新が鍵を握っているというわけですね。
実際に「おすすめユーザー」に掲載されている方のROOMを見てみると後述しますが「*オリジナル写真」を使っている方が多く、ROOMもジャンルを絞ってかなり統一感があります。
※商品紹介で自分が撮影した写真を添付できる機能
ここがフォロワーを増やし、ポイントを稼ぐコツがあるのは間違いなさそうですよね。
コレクション機能がある
楽天ROOMには「コレクション」機能というのがあり、分かりやすく説明すると自分のROOMをさらに細分化できるイメージ。
例えばですが自分のルームを「カメラ/ファッション/インテリア」と大きく3つのジャンル中心に作っているとしましょう。
ROOMだけで見ると例え3ジャンルといえど混ざると統一感が薄れてしまいますよね。そこでコレクション機能を使いそれぞれのジャンルを独立させることができます。
▼コレクション機能を使って「カメラ/関連アイテム」をコレクション
こうやって数カテゴリある場合、コレクション機能は大変便利です。
ROOMが1ジャンルだとしても有効です。例えば「インテリア」というジャンルでROOMを作っていてもリビング、寝室、書斎などと細分化しようと思えばできますよね。
- リビング
- 寝室
- 書斎
- 子供部屋、といった具合に細分化できる
お客さんのニーズをできるだけ細かくしてあげることで、自分のROOMの密度が上がります。私もこのコレクション機能は積極的に使っていきたいと考えています。
楽天ROOMでポイントを稼ぐためにやるべきこと
TwitterやInstagramと同じようにある程度、フォロワーは必要だということは間違いありません。このフォロワーは他のSNSよりもファンってイメージが強いように感じます。
少し調べてみると楽天ROOM上位者は楽天ROOMだけで毎月数万〜数十万ポイント稼げているとのこと。
今月ROOM売上 150万超えました!
ありがとうございます😆#ROOM #楽天ROOM pic.twitter.com/k0bK8iMyWJ
— まさゆき@パラレルワーカーで月利200万 (@work_parallel) April 27, 2020
今回のお買い物マラソン!
すごく良かった😳✨
売り上げ1000万いけそう🙌#お買い物マラソン#楽天アフィリエイト#楽天ROOM pic.twitter.com/7an7rLq4mj— こりんちゃん (@2wfMhpUEUX7hWGl) April 16, 2020

リカルド
ま、まじか・・・!
このことから「稼げる」っていうのは間違いなさそうです。後はいかに「売れる」ROOMを作れるか?が鍵になってきますね。
そこでフォロワー数がめちゃくちゃいる稼げてそうな人をウォッチしてみたところ、共通点がいくつかありました。
- 自分のファン(フォロワー)を増やすために
- カテゴリー(ジャンル)が明確で
- 実際の使用写真を用いて
- ROOMランクを上げる
そこで、ひとまず私は上記を徹底して楽天ROOMを運用していきます。それぞれしっかりやれば自分のROOMをブランディングできそうですしね。
まずは成功者をとにかく「真似る」作戦でいきます。では少し掘り下げていきます。
自分のファン(フォロワー)を増やす
楽天ROOMはかなりSNS色が強いと感じます。フォローやフォロワーだけでなく「いいね」や「コメント」機能なんかもあります。
ちょっと面倒に感じてしまいますが、TwitterやInstagramと同じように自分から何かしらのアクションは必要になるのかなぁと考えています。
まだ軽くですが調査したところ「いいね」返しや「フォロー返し」などSNSあるあるな事が楽天ROOMでも有効らしいので、余り気乗りはしませんが、ある程度軌道に乗るまではコツコツやっていく所存であります。
上級者はさらにTwitterやInstagramとリンクさせることで相乗効果をはかっているそうなので、この辺りも真似ていきたいところ。
カテゴリー(ジャンル)が明確
これはブログにも言えることですが、カテゴリー整理のされていないゴチャゴチャしている雑記ブログよりも、カテゴリーが整理されているブログの方が見やすいですよね。
例えば楽天ROOMで「インテリア」とメインとなる柱を決めたのであれば、そこに「インテリア以外」のカテゴリは避けたほうが統一感は言うまでもなく出ます。
ここはアフィリエイトサイトと同じで、濃いファンを作るためにもジャンル選びはとても大事です。
実際の使用写真を用いているか
特に自分で用意した写真がなくても、楽天の商品写真があるので必要ないのでは?と思うかもしれませんが「実際に購入して使っている写真」があるのとないのとでは「信用度」に大きく関わります。
ただがむしゃらに購入してもいないものを投稿していくだけでは、お金(ポイント)目的が前面に出過ぎて私ならちょっと引きます。
そんなROOMからは購入もしたくありません。時間はかかるかもしれませんが自分が実際に購入したものは「オリジナル写真」を使いたいですし、購入していなくても「本気で欲しい、本気で気になっている物」に絞って鮮度を高めていきたいです。
これって見てる人はわかりますからね。
ROOMランクを上げる(重要)
ここはポイントを稼ぐ上でかなり大事です!
- ランクは全部で6段回
- ランクが上がれば付与ポイントにボーナスポイントが加算される
- ボーナスポイントはB(+1%)、A(+2%)S(+3%)
楽天ROOMにはランク制度があり、ランクが上がれば上がるほど自分のROOMから売り上げたときの獲得ポイントが大きくなります。
つまり、ここを上げないとどんなに頑張ってもE〜CランクはSランクには勝てないって事。ここからは公式からの引用になりますが、各ランクの条件を書いておきます。
各ROOMのランクアップ条件
■ランクC・D・Eの条件
- 設定
- 検索機能を使って商品検索
- 「フォロー」と「投稿のいいね」
■ランクBの条件
- プロフィール設定
- 検索機能を使って商品検索
- 「フォロー」と「投稿のいいね」
- オリジナル写真の投稿
■ランクA・Sの条件
- プロフィール設定
- 検索機能を使って商品検索
- 「フォロー」と「投稿のいいね」
- オリジナル写真の投稿
- 投稿からたくさんの人を楽天市場へ誘導

リカルド
まずは+1%のBランクを目指したいところ!
楽天ROOMの評判・口コミ
リアルな声が聞けるTwitterから。
楽天ROOMユーザーさんと繋がりたい( ¨̮ )︎︎♡
これだけでは生活出来ないけど、、、
手軽に収入増やせたのは嬉しいです(❁ᴗ͈ ᴗ͈)”#楽天ROOM#副業#ポイ活 pic.twitter.com/LzLTC3K5wf— 鯖ちゃん@ROOM (@ROOM73402478) April 22, 2020
お買い物マラソンお疲れ様でした。ようやくお買い物マラソンに慣れてきた気がします。経由していただいた方、ありがとうございます☺️私は5月もroomをメモ帳のごとくコレ&削除続けてまいります📝#楽天ROOM
— わんわんわーん楽天Room (@wanwanwaanft9) April 28, 2020
トレンドに乗りすぎた結果🤑
売上 708,020
売上件数 129
クリック数 5000
報酬 33,867余波で今日も伸びています🛒 pic.twitter.com/4xVu0v5puM
— ぽめこ (@_pomeko_jp) April 22, 2020
お買い物マラソンお疲れ様でした😃やっぱり25日は強いですね🙆
現状、Twitterからの売上は発生していません。
暫し、現状通りの運営で様子を見てみます。次月のランクアップ後から、改善😆#楽天ROOM pic.twitter.com/WKcmlso8mK— perori@楽天ROOM (@perori_room) April 27, 2020
皆さんご存知かもしれないですが…
iPhoneだけかな?
ROOMのアプリ長押しすると直接売上確認出来ます!
地味に嬉しかったのでご報告でした!#楽天ROOM pic.twitter.com/z3gHuOCbgD— じーにゃ 楽天ROOM✧Sランク (@gi_nya032) April 15, 2020
🍓楽天ルーム収益化‼️
いやっぽい‼️楽天ルームで初めて収益成功でげす💕❗️❗️
テンション上がるやん😍😍
回しからしたら小さな一歩であるが
ワシからしたら大きや一歩やがな❗️#楽天room#楽天ルーム pic.twitter.com/2zZRWEwW8S
— ドンペン@🍓やる気✨元気✨勇気親父🍓 (@donkun_donkun) March 30, 2020
楽天ROOMのフォロワーが
16万人になりました😊🌸今日はエントリーで
ポイント5倍の日だよ👍#おうち時間 に
是非チェックしてみてね😉💕https://t.co/97bq46t6J7#楽天ROOM#ROOM pic.twitter.com/EijJWD6Hhq— 小松彩夏 (@ayaka_502) April 15, 2020
今回(#楽天ROOM)で検索したのですが、びっくりするくらいネガティブな意見がない・・・しかもみんな楽天ROOMを楽しんでやってるってところがポイントですね。
なんでもそうですが、面白くなければ続きません!私もますますやる気が出てきました。笑

ガールさん
やる気しか出ないわ!
まとめ:楽天ROOMでまずは月に10,000ポイントを目指す!
長々と書いてきましたが、楽天ROOMにハマりました。笑
フォロワーを増やしたり、自分の厳選したROOMを作ったり、しかもそこからポイントを貰えたりってなんかゲームみたいで楽しいですね。
まだ始めたばかりのひよっこですが、必ずやこのゲームを攻略してみせます。笑 って事でまずは10,000ポイントを目指して毎日コツコツやっていきたいと思います!
すでに楽天ROOMやってて趣味が合う方はフォローしてやってください!また気になる事とか出てきましたら、この記事に追記していきたいと思います!

リカルド
頑張りまっす!
▼楽天経済圏に突入を考えているなら「楽天カード」は必須です!