最近はできる限り、買い物を楽天でする様にしていて、ポイントの貯まり方も意識するとやっぱり貯まりが良くなりますね!
最初は完全に独学でやっていたのですが、限界を感じているのも事実です。

リカルド
Twitterとか見てたら正直凹む。
そこで、もっとポイントを貯められないか?って事で色々と調べては、できる範囲で実行しているのですが、ちょうどそんな時に楽天経済圏のことがめちゃくちゃ分かりやすい本があったので紹介させていただきます。
楽天ポイント上手に貯めたいに方は、手にとってみてください!
Contents
現時点での楽天経済圏に関する情報は網羅されている!
この本の何がすごいかって、この一冊に楽天経済圏に関する情報が網羅されているんですよね。
それに読み物としても「これをやれば更にお得にポイントが貯まるのか・・・」って考えると、ワクワクできます。
私も知らなかった事がかなり載っていました。
※一点だけ、現在と違うところがあります(楽天モバイルが+2倍になってますが現在は+1倍)
で、この中からすぐにでも出来そうなことを始めていけば、より効率よくポイントゲットできるって訳です。
これだけの情報が書かれていて、図解も多くて分かりやすいです。
こんなにあるの!?楽天サービス一覧
※以下、紹介本書(目次)より
- 楽天カード
→支払いは楽天カードにすべて集約ポイントをとことん取りまくろう!
- 楽天市場
→楽天市場で買えば買うほどランクもポイントも倍率もアップする
- 楽天Edy
→スマホがなくても使える簡単キャッシュレス決済サービス
- 楽天ペイ
→街のお店やネットショッピングで簡単にキャッシュレス決済!
- 楽天銀行
→普通預金口座の金利が高いメリット豊富なネット銀行
- 楽天証券
→楽天証券なら手数料が格安!楽天スーパーポイントで投資も可能
- ラクマ
→フリマアプリ「ラクマ」で不用品をお得に売買できる!
- 楽天トラベル
→割引クーポン&キャンペーンで旅行予約もお得にできる!
- ROOM
→センスを活かして商品を紹介!売れたらポイントがもらえる
- 楽天チェック
→スマホで簡単チェックイン!お店に行くだけでポイントゲット
- 楽天インサイト
→アンケートに答えるだけでポイントが貯められる!
- 楽天モバイル
→通話SIMの利用で楽天市場での買い物がポイント+2倍!(今は+1倍)
- 楽天でんき
→基本料金0円!衝撃の電気サービス!
- ぐるなび
→楽天とID連携中!楽天スーパーポイントも貯まる!
- 楽天生命
→長く続けるとポイントバックでお得になる!
- Rakuten Pasha
→レシート画像を送るだけでポイント獲得!
- 楽天ママ割
→育児お役立ち情報&お買い物でのポイントアップ!
- 楽天レシピ
→作って投稿!ポイントも貯まるレシピサービス
- Rebates(リーベイツ)
→500以上の有名通販サイトでお買い物!
- 楽天アフィリエイト
→楽天商品を紹介して報酬ポイントをゲット!
- 楽天ブックス
→本・CD・DVD・ゲームも買える楽天直営オンライン書店
- 楽天Kobo
→気軽に読める・買える電子書籍ストア
- 楽天競馬
→ライブ映像も楽しめる地方競馬の馬券購入サイト
- 楽天シニア
→お出かけ健康アプリ
- Rakuten Fashion
→ファッションチェック感覚で購入できる!
- 楽天西友ネットスーパー
→生鮮品・日用品を気軽に買えるネットスーパー
- 楽天マガジン
→250誌以上の雑誌が月額380円(税別)で読み放題!
- 楽天買取
→不用品を手軽に売れてポイントまでもらえちゃう!

リカルド
こんなにあるだと・・・
知ってるか・知らないかの差は大きい!
私も実際に調べ始めるまで、知らなかった事がたくさんあります。
例えば「楽天チェック」って知ってますか?
私は知りませんでした・・・これは近くにあるお店が表示されてそのお店に行くと、ポイントが入ってくるというもの。ポケモンGOてきな感じですね。
コンビニとかまで表示されるので、ちょっとお菓子やコーヒーを買いに行くついでにポイントも貰おうって感じで使えるので、貰えるポイントは微々たるものですが中々バカにできません。
これは一例ですが、やっぱり「知ってるか・知らないか」の差は大きいですよ。
この本があれば、とりあえず現状の楽天経済圏に関する情報は網羅できます。
楽天経済圏でより多くのポイントを稼ぐには楽天カードはやっぱり必須
私は楽天ゴールドカードをメインに使っていますが、楽天経済圏でよりお得にポイントを稼ごうと思うとやっぱり楽天カードは必須です。
楽天カード時代でも、その恩恵は大きく受けていたのですが、ゴールドに変えてから更に加速しました。笑
ただ、ゴールドだと2,000円年会費がかかるのですが、通常の楽天カードは年会費無料です。この辺りは普段からどれくらい楽天カードを使っているか?でお得度が変わってくるので自身のライフスタイルとの相談となります。
ただ、個人的には固定費などの引き落としを楽天カードに変えるだけで元は取れると思うので、最初からゴールドを推奨します。
- 楽天カード ポイント3倍
- 楽天ゴールドカード ポイント5倍
年会費無料の楽天カードでさえポイント3倍になるので、持ってない人は絶対に作るべき。(この記事読んでるってことは楽天に興味がある方だと思うので)
くどいようですが、固定費の引き落としを楽天カードにするだけで毎月かなりのポイントが貯まります。
楽天での買い物もお買い物マラソン、0と5のつく日に絞って買えば、それだけで結構なポイントが貯まりますし、この時に楽天カードの3倍、5倍(ゴールド)があればさらに貯まります。
楽天カードを持ってない人は最早、少ないとは思いますが、まだ持ってないって人はこの機会にぜひ!
\楽天経済圏に突入!/
|賢くポイントを貯めるなら|
まとめ:楽天経済圏が気になる方は要チェック!「とことん得する楽天生活」を読むべし
簡単にですが「とことん得する楽天生活」を購入して読んでみたら意外と詳しく書かれていて、楽天経済圏が気になってる方にオススメできる本だったので感想を書きました。
- 楽天経済圏のことを詳しく知りたい
- 気軽にポイントを貯める方法を知りたい
- ライフスタイルに合わせたポイ活を知りたい
上記のような人には刺さると思うので、ぜひ読んでみて下さいー!

ガールさん
上手に使えばかなり生活が楽になるわ♡
▼楽天経済圏に突入を考えているなら「楽天カード」は必須です!