髭剃り負けに定評のあるリカルドです。こんにちわ。
男の身嗜みとして髭って基本的には毎日剃ると思うのですが、私の場合、肌が髭剃りに負けてしまいヒリヒリしてしまうことが良くあります。

リカルド
赤くなってしまう事もあって辛いんです。
そこで通常のT字の髭剃りではなく、PHILIPSの電動シェーバーを購入してみたのですが、肌が荒れる事もなく予想以上に最高でした。
※個人の感想です
まだ購入して1週間ほどですが、今のところヒリヒリする事もなく快適に使用できているので、下記に当てはまる方は購入を検討してみても良いかと!
- 肌が弱い
- 髭剃りで肌が荒れてしまうことがある
- 手頃で高スペックな電気シェーバーを探している
Contents
PHILIPS S6680/26 電気シェーバー購入レビュー

ではここからは早速レビューしていきたいと思います。
PHILIPS S6680/26 同梱物

- 本体
- トリマー
- 洗浄充電器
- 充電アダプタ
- 収納ケース
- クリーニングカートリッジ
- クリーニングブラシ
- 説明書
PHILIPS S6680/26 外観


大きさも程よい感じで安っぽい感じは全くせず、むしろ高級感すら感じます。

底面には充電の挿し口があります。
充電はこのまま直接でも大丈夫ですし、専用の洗浄充電器に接続と2通りから自分の使い勝手の良い方で選べます。


リカルド
私は洗浄充電器に挿してます。
実際に使ってみた感想
私が実際に使ってみて良いと思ったポイントはこちら。
- グリップが良く握りやすい
- シェービングユニットが円形なので、どの角度にしても違和感なく剃れる
- 剃った後も全然ヒリヒリしない
特に私が一番気にしていた「髭剃り負けするかどうか」ですが、今のところ問題なく爽快なので良かったです。

リカルド
肌が荒れるとテンション下がりマクリマクリスティでしたから、ここが改善されたのは本当に嬉しいw
私は面倒くさがりですので、基本洗面台の前でそのまま何もつけずにドライで使用していますが、もちろんウェット(シェービングジェルなど)を使用しても使えます。
- ドライ
- ウェット
- トリマー
さらに個人的に嬉しいのが「トリマー」のユニットが付いていること。
これまではハサミを使ってカットしていましたが、これからはトリマーを使えば簡単に均一の長さに整えることができます。
さらにさらに・・・!!!
今のところ通常使用で問題ないのですが、さらに肌に優しいモードもあります。
スキンガードモードで敏感肌でも安心して使えます

電源ボタンをONにした状態で、電源ボタンの下のボタンを押すとスキンガードモードになります。
私はまさに敏感肌ですので、最初からスキンガードモードで使用していますが、10%程度のスピードダウンなら時間的にも大差ありません。
個人的には常にスキンガードモードでも良いと思っています。

リカルド
私はスキンガードモードONLYです。
お手入れも簡単にできます
お手入れ方法が面倒だと億劫になってしまいますが、簡単に手入れすることができます。
水洗いだけでも大丈夫

- STEP
水洗い
シェービングユニットをぬるま湯or水で約30秒洗います。
- STEP
シェービングユニットを開く
シェービングユニットリリースボタンを押し、シェービングユニットを開きます。
- STEP
再び水洗い
シェービングユニットをぬるま湯or水で約30秒洗い流します。
- STEP
乾燥
シェービングユニットの余分な水分を切り、よく乾かします。
乾いたことを確認したらシェービングユニットを閉じてください。
洗浄充電器を使用する

こちらも一度設置してしまえば、あとは非常に楽チンになりますので、最初の段階でやっておくことをおすすめします。
▼洗浄充電器の準備
特に説明も不要かと思いますので、画像の順番に進めていってください。

ボタンをおします。

パカっと開きます。

付属のクリーニングカートリッジを袋から取り出します。

差し込みます。

これで準備OKです。

リカルド
ここから充電洗浄機の使い方の解説に入ります。
- STEP
充電洗浄機に本体をセット
シェーバーを後ろ向きにし、セービングユニットを下向きにして充電洗浄機にセットします。
キャップを下に押すとロックされ通電されます。
(充電が開始されるとランプが点灯) - STEP
洗浄ボタンを押す
洗浄ON/OFFボタンを押すと洗浄が開始されます。
(洗浄中はランプが点滅) - STEP
洗浄が終われば乾燥して完了
洗浄が完了すると洗浄充電器のランプが点灯。
本体を取り出し、余分な水分を拭き取ってシェービングユニットを開けて自然乾燥。
まとめ:毎日使うものだからこそ妥協せずに選びたい

長年T字タイプの髭剃りを使ってきましたが、髭剃り負けからやっと解放されそうです。
もっと早く電動シェーバーを買えばよかったのですが、タイミングを逃し続けてきました。

リカルド
ヒリヒリしないのがこんなに開放的だとは・・・
さらに専用ケースも付いているので、急な出張や旅行でもコンパクトに持っていけるのもポイント高いです。

まとめると下記に当てはまる方は検討の余地ありです。
- 肌が弱い
- 髭剃りで肌が荒れてしまうことがある
- 手頃で高スペックな電気シェーバーを探している
以上、PHILIPS S6680/26 電気シェーバーのレビューでした!
▼次はこちらの記事をどうぞ。身嗜みは大事です!