大き過ぎず、小さ過ぎず、Leica Qがすっぽり入るような程よいカメラバッグを探していたところ、見つけました。
まぁ知らない人はいないでしょうが、Peak Design(ピークデザイン)のEveryday Sling(エブリデイスリング)のサイズ/5Lを購入しました。
デザインもスマートで嫌味がなく、どんなファッションでも合わせられる最高のカメラバッグだと思います。
5Lなので容量は決して多くないですが、私の目的はLeica Qさえ入ればいいわけなので、そこはクリア。綺麗に収まりました。レンズを何本も持ち歩きたい方には容量不足なので、サイズ/10L以上の方が良いでしょう。
とはいえ一眼レフに+1本くらいならレンズも余裕で入るので「ちょっと撮影に」「気軽に撮影へ」って意味では必要十分な容量だと言えます。
Contents
Peak Design「Everyday Sling 5L」レビュー
さすが有名どころだけあって包装されている袋もなんかオシャレです。笑 早速、開封していきます。
Peak Design「Everyday Sling 5L」レビュー:外観
正面からみるとこんな感じです。まだ、中身は何も入れていないのですが、しっかりカメラを保護してくれるように、ふっくらした作りになっています。
背面はこんな感じ。1枚布ではなく3枚を繋ぎ合わせた立体裁断のような作りになっているので、身体に触れる箇所のフィット感も抜群です。
外側のファスナーを開けるとこんな感じ。正直、厚みのあるものは入れると苦しいでしょう。定期や切符などをさっと入れるのに丁度良さそうです。
内側にもポケットが付いています。外側と違いまだマチがあるので、スマホくらいの厚みなら入ります。(結構ギリです)
内側ポケットのファスナーを開けるとさらに小さいポケットが付いています。丁度、上の写真のようにカメラバッテリーがキレイに収まるくらいのイメージです。
これから説明していきますが、とにかく使用者に合わせた「細かい配慮」がされてあるバッグだなぁという印象。すでに数回持ち出していますが、使い勝手は抜群に良いです。
サイズ感は以下の通り。
- 容量:5L
- 寸法:H19×W31×D11cm
- 首脳タブレットサイズ:H18.5×W24×D1.5cm
- 重量:500g

リカルド
本当に程よい大きさで気に入っています。
Peak Design「Everyday Sling 5L」レビュー:機能面
私が使ってみて、この機能素晴らしいと感じた箇所を4つピックアップさせていただきます。
- 雨でも安心の止水ジップ
- 利用者の動きに合わせて身体にフィットする細かい作り
- ベルトの長さ調節もノンストレス
- 仕切りができて無駄なくスペースを使える
雨でも安心の止水ジップを使用している
止水ジップとはその名の通り、「水を止めるジップ」のことです。写真を見てみると通常のジップとは異なることがわかります。
これはジップに特殊な加工を施すことで、外からの水の侵入を防いでくれます。予期せぬ雨に見舞われたことは誰しも1度や2度は経験があるはず。
利用者の動きに合わせてフィットしてくれる細かい配慮
本体とベルトを繋いでる部分のアップ写真のなるのですが、ここが固定されていないので、可動域がとにかく広いのが特徴です。肩がけで動き回っていても利用者の動きに合わせて身体にしっかりフィットしてくれます。
なくてもいい機能かもしれませんが、あるのとないのとでは使用感が全く違います。この細かい配慮がPeak Designをここまで有名にさせたのだろうと思います。
ベルトの長さ調節もノンストレスで可能
ベルトの丁度、中央部に位置するこのバックルですが、こいつがスゴイ。
写真のように真ん中を引っ張り上げると、それだけでベルトの長さが調節できる状態になります。あとは好みの箇所まで引っ張るだけ。
これまで色んなバッグを使ってきましたが、歴代1位の長さ調節のしやすさです。
バッグ内に仕切りがあり、容量を無駄なく使える
バッグの中身はマジックテープ(マジックテープの柔らかい側)になっていて、付属でこの「仕切り」が2枚付いてきます。
仕切りの黒い部分がマジックテープ(貼り付ける側)になっているので、自分の好きな箇所でカメラを固定することができます。
こんな風に折り曲げたりできるので、バッグに入れたいものに合わせて細かく調整することができ、結果、スペースの無駄を省くことができます。
実際にLeica QをPeak Design「Everyday Sling 5L」に収納してみた
見事にすっぽり入りました。ただ、コンデジといえどそれなりにサイズ感のあるLeica Qなので、これ以上の大きいものを入れるのは難しそうです・・・でも一応チャレンジはしてみます。
ちょっと撮影に出かける際の荷物ってこんなもんだと思うのですが、実際に入るか試してみました。
- 長財布
- スマホ
- Leica Q
- 予備バッテリー
入るには入りますが、ギリギリでした。長財布じゃなければ余裕なのですが、長財布の人は厳しい。(つまり私も厳しい)このまま閉めるとパンパンになってしまいました。
そしてもはや、仕切りも意味をなしているのか怪しい状態です。
ただ、長財布じゃなければ余裕で入るので、撮影時は小型の折りたたみ財布などで代用すれば問題なさそうなので、とりあえず安心しました。
番外編:GRlllなら完全に余裕で入りました
- 長財布
- スマホ
- GRlll
- 予備バッテリー
仕切りで分けて入れても問題なし。長財布でもまだ余裕があります。そもそもカメラバッグに長財布をねじ込もうという考えが間違えだったのかもしれません・・・
良い感じの小型の財布を探してきます。笑
※追記 スナップ時用に二つ折りの財布を購入しました。二つ折りだとキレイに収まりました。
まとめ:Peak Design「Everyday Sling 5L」はコンパクトでタウンユースで使える万能バッグで間違いなし!
どうしても長財布を入れたかったですが、断念します。笑 そもそも荷物が増える際はショルダーかリュックにしろって話ですよね。笑
ショルダー以上になっちゃうと大きくなりますし、何より私の好みから外れてきます。
そういう意味では5Lというサイズは必要最低限のモノは全て入るので、私にはベストマッチです。いま手元にあるカメラはLeica QとGRlllのみ。コンデジだけなのでレンズもなくて余裕です。笑
質が良いのは手にとっていただくとわかると思います。カメラバッグとしてだけでなく普通にファッションアイテムとしても使えるカメラバッグは早々ないです。
- 機能面
- ヴィジュアル面
- 価格もリーズナブル
3拍子揃っているカメラバッグってレアです。
私くらいの荷物量で良い感じのカメラバッグを探している方にはベストマッチするはず。(私にはクリティカルヒットしました)