2020年1月31日にとうとうOPENした難波のNEWカメラのキタムラ。
31日にソッコーで行ってきましたのでレポ的な記事を書こうと思います。
まずは私の感想を。
- とにかく広くて
- カメラの取り扱いもかなり豊富
- ジオラマもあり、試し撮りも楽しめる
- 書籍やアクセ類もかなり充実していて
- PCも使える
カメラ好きなら1~2時間くらいなら余裕で過ごせちゃいそうな空間で、まだ行っていない人はとにかく行ってみて欲しい。
私が行ったのが初日、という事もあり店内は閉店間際にも関わらず賑わっていました。
Contents
【なんばCITY】カメラのキタムラの店内の様子レポ
店内入り口はこんな感じ。入り口にはLEICAが。
もしかして準備が間に合わなかったのか?というほどシンプル。ごちゃごちゃしてるのはあまり好きではないので、すっきりしていて個人的には好みです。
閉店1時間前くらいに行ったのですが、まだ店内は賑わっていました。
入ってまず圧巻されたのは、取り扱っているカメラの数がすごい。笑
この写真は一部ですが、壁面一帯カメラ機材で埋め尽くされていました。
普段あまり見ることがないカメラもちらほら。ディスプレイがそのまま博物館みたいな感じになっています。
カメラを解体した時のパーツもこんな風に飾れば、お洒落に見える謎。このまま部屋に飾ったらテンション上がりそうだなぁ、と妄想しながら店内を回遊していました。
店内にジオラマもあり、気になるカメラの写りかたをチェックできます。
私はここで4機種ほど試し撮りしてみましたが、それぞれやっぱり違うんだなぁと感心。SONY a7lllが欲しくなりました。
フォトブックやギャラリーもありました。本当にここに来ればカメラ関連は一式揃えられますね。スタッフさんも大勢いたのでプロの意見もすぐに聞けますし。
書籍の種類も半端ありませんでした。ちなみにこの裏側にはPCが5台?ほど設置されており、何人か使用していました。
何かわかりません(笑)が見たことないのも沢山、販売されているので見てるだけで楽しめます。
私の好きなLEICAの取り扱いはどうだったか
ズラーと本体・レンズなどが陳列されていました
私がカメラのキタムラに到着して真っ先に探したのが「LEICA」。
お金もないので買うつもりは全くなかったのですが、今後欲しい機種があるので取り扱ってるかどうか確認したかった事もあり、他には目もくれず一直線に向かいました。
が、広過ぎてどこにあるの分からず店員さんに伺いました。笑
肝心の場所ですが、入り口から向かって右手に隔離されていて、特別感のある空間になっていました。
相変わらず、ぶっ飛んだ値段でしたが取り扱いがちゃんと置いてあって一安心。
ただ一つ注文するなら、もっと取り扱いを増やして欲しいなぁと。カメラにあの値段を出す層って限られてると思いますしメンテなど考えたら難しいのかもしれませんが・・・
ちなみに私のお目当てだった機種は残念ながら取り扱いがなかったです。残念。ちょこちょこ覗きに行きます。
【なんばCITY】カメラのキタムラの場所や営業時間について
特に難しい場所にあるわけでもないのですが、地方から来る方もいると思うので完結にですが載せておきます。
【なんばCITY】カメラのキタムラの場所・行き方
画像引用:公式HPより
「なんばCITY」を南海難波駅側から難波パークスに向かって進んで行きます。(1本道なのでとにかく真直ぐパークスに向かう)
カメラのキタムラの場所はその難波パークスのちょうど横あたりに位置します。(地下です)
- 〒542-0076
- 大阪府大阪市中央区難波5丁目1-60なんばCITY南館B1F
- TEL:06-6644-2626
【なんばCITY】カメラのキタムラの営業時間
営業時間は下記の通り。
10:00~21:00
【なんばCITY】カメラのキタムラでの取り扱いサービスはこちら
■プリントサービス
- プリント
- ネットプリントクイック受取店
- フォトブックリングQuick仕上げ
- 証明写真
- 印刷タイプ挨拶状
- 印刷タイプ年賀状
- 缶バッジ
- フォトスタ
■その他サービス
- データ変換・ダビング
■カメラ関連商品
- デジタルカメラ
- デジタル一眼レフカメラ
- 交換レンズ
- ビデオカメラ
- プリンター
- メモリーカード
■カメラ関連サービス
- ネットショップ受取店
- 修理
- クイックメンテナンス
- センサークリーニング
■中古
- 中古
- ネット中古受取店
- 下取り・買取
■カメラその他用品
- アルバム・額
■スマートフォン
- softbank iPhone
- softbankスマホ
- スマホ用品
- Y!mobile
- LINEモバイル即日開通店
- スマホ教室
- 格安SIMエントリーパッケージ店舗
- スマホ買取
上記:公式HPより
まとめ:リニューアルされた「カメラのキタムラ」は大阪の聖地になると思う!
時間もなかったのでザーッとしか見れませんでしたが、私個人の感想としては楽しかったです。
あの規模のカメラ屋さんって大阪では他にないと思うので、見てるだけでも楽しめるはず。そして物欲を刺激されて最終的には買ってしまう事でしょう。笑
立地も難波の駅近で最高ですし、遠方から来てもその後に観光だってできちゃいます。
なんならカメラのキタムラで新しいカメラを買って難波でストリートスナップなんて最高に楽しめると思いますよ!
私もまたゆっくり見に行きたいと思います。

リカルド
久々にテンションあがりました!

ガールさん
何回カメラを買い換える気なの?