2018年10月22日よりLINEキャリアという転職サービスがスタートしました。
ご存知の方も多いかもしれませんが、LINEと大手転職サービスを運営する「エン・ジャパン」との合併会社「LENSA株式会社」による、LINE上で転職活動ができる新サービスになります。

リカルド
LINEでなんでもできるようになっていきますね。
- LINE内で転職情報探しが可能
- 面倒な登録が不要
- 豊富な求人内容
- 検索履歴から最新求人情報をプッシュ通知
- LINE内でWeb履歴書・求人探し・応募が可能
- 随時アップデート予定
※もしくはLINE上の友達検索画面で「LINEキャリア」と入力してください
このサービスですが、個人的には転職市場を大きく動かすんじゃないかなぁと感じます。
多くの人が活用しているLINEで転職活動ができるってことは、多くの人が空き時間に求人をチェックしたりできるようになります。
Contents
LINE内で転職活動を気軽に始められる

もはやビジネスシーンでも使用が当たり前になってきているLINEを使うってことは、多くの人がLINEアプリをダウンロードしている状態ということ。
LINE内で仕事を探すことができ、LINE内で履歴書を作成、そのまま応募できるとなれば、転職へのハードルがぐっと下がることは容易に想定できます。
私も転職経験者ですが、転職の何がハードルが高いかって「準備」なんです。
- 転職エージェントに登録して
- エージェントと面談をして
- 履歴書・職務経歴書を作成して
- 求人を探して応募する
- そして面接〜内定
上記の流れが一般的ですが、転職の一番のハードルは1番最初の転職エージェントに登録することなんですよね。
登録自体は3分もあれば終わるものが多いですが、そのあとの工程を考えるとなかなか最初の一歩が踏み出せないんです。

リカルド
その気持ち、とても良くわかります。
LINEキャリアであれば、LINE上でそのままスタートできるので、本気で転職を考えていなかった層も「なんとなく」でも求人をチェックできるようになるので、多くの人の目にとまることになるでしょう。
5つの質問で簡単求人検索
LINE上で希望を5つの質問で聞かれてそれに応えると、あなたの希望にマッチした求人が一瞬でLINEに返信がきます。
実際に私もやってみたんですが、簡単すぎて正直ビビってしまいました。
適当な条件で質問に答えてみましたが、5つの質問に対して、希望を答えてから希望にマッチする求人が出てくるまで1分かかってません。
早すぎて怖いくらいです(笑)ただ、このレベルのスピードで希望案件を教えてくれるのであれば、本当に転職のハードルは下がるだろうと痛感しました。
気付いたら皆、LINEキャリアで転職している。。。なんて未来もそう遠くないかもしれません。
潜在的に転職を意識していた層を取り込める
つまり、そこまで本気で考えてはいなかったけど「いつか」転職しようと潜在的に考えている層をごっそり獲得できるってことです。
あまり本気で転職を考えていなくても、ちょっと調べていたら今働いている条件より良い案件に出会うことも多々あるでしょう。
もし今働いている会社より条件が良いのであれば「今」転職しないと!ってなりますよね。

リカルド
同じ勤務時間で同じ力量・スキルで今より条件がいいんですから心も動きます。
▼先ほどはLINE上でのやり取りの画像を載せましたが、求人を探すときも簡単です

転職エージェントを利用したことがある方は見覚えのある感じですが、職種や勤務地から求人を探すこともできます。
これも全てLINE上で出来ちゃいます。

リカルド
これまで面倒だったことが全て排除された作りになっていてすごい・・・
【LINEキャリア】転職もLINEで!求人・応募から履歴書まで作れる神サービスがスタート!:まとめ
これまで出ている情報をまとめてみましたが、これまでありそうでなかった便利ツールになることは間違いないですね。
まだオープンしたばかりで、知っている人の方が少ないサービスですが、これからCMやメディアで取り上げられたりすると、その知名度は一気に上がるでしょう!
ブラック企業からなかなか脱出できない人や「いつかいつか」と考えている人にとっての後押しになるサービスになることは間違いありません。
これからLINEキャリアが、どれくらい転職市場に影響を及ぼすのか楽しみにしたいと思います。