Leica Qを購入してから約1年が経ちました。
愛着のあったLeica Qですが、軍資金も貯まってきた事もあり、Q2にアップグレードしたいと考えるように。

リカルド
防塵防滴で高画素のQ2を使ってみたい・・・!
思い立ったが最後、Q2にするならQは軍資金にあてようって事で手放しました。
私にとって初めてのLeicaでもあり、使い心地はもちろん手に馴染む感じなど、手放した今でもかなり名残惜しく、できるなら再び買い直したいくらいです。
最初は完全にQ2に乗り換えるつもりだったのですが、店に入って念のため触ったら最後、気がついたらM-P(typ240)を購入していたのですから驚きです。
Q2に合わせてボディケースやストラップまで購入していたのにも関わらず・・・
極美品があったのが運の尽き(しかも好みのシルバー)。気付いたら購入していました。
Contents
私が思い切ってQからM型に乗り替えた理由

早くM型を経験してみたかった

リカルド
視力があるうちにM型を手にしてみたかったんです。
理由はこれだけです。
我が家には子供もいるので、AFはどうしても欲しい機能であり、雨の日でも使えるようになった(防塵防滴)Q2はまさに理想系でした。
しかも中古なら50万代前半もチラホラ見かけるくらい価格は落ち着いてきていて乗り替えるには最高のタイミングだったと思います。
しかし「M型を使ってみたかった」この理由のみで気が付いたらM-P240を手にしていました。
M型を購入するにあたりM10ともかなり悩みましたが、これまで散々ネットやインスタ等で作例を見てきたところ、どうやら自分はM240の方が好みでした。(同じように撮れるかは不明ですが)
価格的にも、めちゃくちゃ大きくは変わらないので「う〜ん…どうせなら最新機種…」とも思ったのですが最初の直感を信じてM-P240を購入。
よくM240は「ぼってり」していると言われてますが、初めてのM型なので別に気になりません。
そもそもQもそこそこ「ぼってり」してましたからね。笑
購入してからまだあまり撮影に行けてませんが、QからMにのりかえたことでAFが完全になくなることが少しだけ不安でもありましたが、個人的にはほぼ全く問題ありませんでした。
初めてM型を買うときに悩むポイントってここじゃないでしょうか?
Qを使っててAFがなくなっても以外といけるかもと思った

私はストリートスナップが好きで良く街に出かけていたのですが、Qを使っててAFはほとんど使ってませんでした。
なのでレンジファインダーONLYになっても以外といけるんじゃ?と思ったんですね。で、実際に近所で撮影した感じでは問題なくいけそうな感じです。
ただ今の私のレベルでは動き回る子供を撮影する分にはやっぱりキツい。

リカルド
私の技術では不可能に等しい・・・
これも慣れればある程度いけると踏んでますが、要は使い分けだと思います。
M型に最新機能を求めるのがそもそも間違っているのです。ってことで別でAF機を探していて、こちらはNikonのZ6を購入しました。
これで趣味と動き回る子供の写真を撮る2台体制が整いました。
ファーストレンズをSummicronにするかSummiluxかでとにかく悩んだ

SummicronにするかSummiluxにするかはめちゃくちゃ悩みました。
どっちも買っちゃえば良いのですが、それは財布が許しません。
予算的にSummiluxだとかなりギリギリで、状態も不安が残るモノしか買えそうにありません。
貴婦人と呼ばれる世代の作例見てるとやっぱりいいなぁとは思いましたが、まずはベーシックにいこうって事でSummicronを探すことに。
Summicronは3rdか4thあたりを考えていて、買いに行く寸前まで4thって思ってたのですが、フード内蔵式が少し引っかかっていました。
個人的にはフード付けたいタイプです。
あとはタイミングだと思うので、良い個体に出会えた方を買おうということで、最終3rdを購入。

決めては偶然にもシリアルを調べたら私の生まれ年レンズで、状態も箱付きでかなり良かったので全然悩まずに即決していました。

リカルド
ちなみに1本目は50mmにしました。
Leica M-P(typ240)と一緒に購入したアイテム
純正ではないですがQを使ってたときにサムレストは必須(私には)と分かったのでサードパーティ製を購入。
ボディケースはARTISAN&ARTISTのシンプルなブラックを購入。
合わせてストラップもARTISAN&ARTISTのレザーストラップを購入。こちらもシンプルで気に入っています。
こちらはまだ購入していませんが、レリーズボタンも欲しいのがあるので、こちらは近日中にLeicaShopに買いにいこうと思います。(下見済み)
Leica M-P(typ240)& Summicron50mmの作例













撮ってて思うのはモノクロの仕上げが明らかにQとは違って、さらに私好みな感じに仕上げてくれます。
Qも素晴らしかったですが、モノクロでは完全にM240の方が私のストライクです。
まとめ:Qは手放してしまったけどMは新鮮で楽しい

Qから不憫さは増しましたが「いつかはM型」という私の夢が一つ叶いました。
後はいつ視力が衰えるか分からないので、それまではM型を楽しもうと思います。
最後になりましたが、こちらの方のブログを読むたびに勝手にM欲を刺激されていました。
今の私の使用用途を考えるとM型にいく踏ん切りが中々つきませんでしたが、ポンっと背中を押していただいて感謝しています。笑
また写真を撮りに出かけたら作例などもアップしていければと思いますので宜しくお願いします。
▼Qはとても素晴らしいカメラです・・・
▼京都へ行ってきました