私は当時、都内のとあるセレクトショップで働いていたのですが、どうしてもラフォーレ原宿で働いてみたくて転職活動をしました
まず、結果からお伝えすると転職は無事に成功!

リカルド
無事にラフォーレ原宿の販売員になれました!
自分なりにどうしたらラフォーレ原宿で働けるのか?をかなり考えてから実践に移しました。
ただ単純にブランドを問わずにラフォーレで働きたいだけなら、ハードルはかなり下がると思われます。
結論から述べさせていただくと、転職エージェントが全てだったなって言うこと。
この辺りについて詳しく書いていきたいと思いますので、どうぞお付き合いください
Contents
ラフォーレ原宿で働くにはどうすれば?
ラフォーレ原宿といえば、都内、いや日本で見てもかなり有名なファッションビルではないでしょうか?

リカルド
オシャレさんが集まる街「日本代表」みたいなところですよね。
日本のカルチャーからファッションに至るまで、新しい「何か」が生まれる街です。
そんな街ですから、ここで働きたい!ラフォーレで働きたい!って方は非常に多いかと思います。
私もそんな一人でしたし、なんとかここで働きたいと考えていました。
こんな日本の流行の最先端にあるファッションビルで働くことができたら今後のキャリアアップにも箔が付くと考えていました。
私はセレクトショップで数年働いただけで、特別なキャリアもないですし、アパレルの中でのコネクションも皆無に等しかったので、頼れるのは業界を熟知しているエージェントさんだけでした。
そこで、どのエージェントが良いのか?ってところから調べ始めて最終的にファッショーネが良さそうだなってことでファッショーネに登録してみました。
\関東エリアでアパレル転職するなら/
|登録・相談・利用無料|

リカルド
行動力だけはあるので速攻で登録しました。
そこで、担当のエージェントさんに以下を伺いました。
- ラフォーレで働きたいこと
- 自分が好きなブランド
- ラフォーレにあるブランドでどれくらい求人が出てるのか
そこで、一つ気になるブランドがあり、応募して見るとスルスルっと採用された流れになります。

リカルド
正直、運も良かったです。
こう書くと、めちゃくちゃ簡単に見えますが、働きながらでの転職活動だったので、当然ながら限られた時間の中での活動だったので決して楽ではありませんでした。
いかに効率よく・無駄なく準備を進めていくかが重要になってくるのですが、私が感じたのはここでのエージェントさんの動きです。
これまで数々の転職を成功させてきたプロなだけあって、極力、求人者に対して負担が少ない様に動いてくれたんですよね。
書類作成のサポートに始まり、面接対応から聞きづらい給与交渉のところまでやってほしいと思っていたところは全てしてくれました。
面接に至っては事前にそのブランドでの面接で聞かれるであろう内容(過去の履歴から)を教えてくれるので準備万端で迎え撃つことができたのも一発採用された理由の一つかなと思います。
面接に関しては人事が変われば内容も変わりますが、基本的には同じ様な事ばかりですので面接に自信がない方は下記記事を読んでください。
結局のところ、今の時代に合わせた転職活動を行うには転職エージェントの利用ってもはや必須なんですよね
いかに自分にあった質の良いエージェントさんを利用するか?ってことですね。
ノルマに任せて無理なクソ案件ばかり紹介してくるようなエージェントだってあるので、騙されないように利用者も賢くならなければまりません
- クソ案件をスパムメールのように送ってこない
- こちらの希望・要望をしっかり聞いた上で提案してくれる
- 求人者の多くが在職中だということを理解してくれている
- 求人者が聞きづらいことはエージェントが直接、人事担当に聞いてくれる
この辺りは、転職を成功させる上で必須項目ですね。
さらに働きたい場所がラフォーレ原宿なんですから、中途半端なエージェントは絶対にやめておきましょうね。
それに東京エリアは家賃んといった物価も高いので、生活水準を上げるには転職して年収を上げる必要性も出てくるので、キャリアプランも一緒に考えて行動できるとなお良いかと思います。
全くの未経験でもチャレンジする方法もある
全くの未経験の場合、自力で仕事を見つけるのは至難に技です。

リカルド
自力はおすすめしません。プロの意見を聞いた方が失敗する確率を減らせます。
ここで紹介したいのが、私も利用したファッショーネです。
ファッショーネは関東エリアに特化しているエージェントで、言い換えれば関東エリアで転職を考えている人しか使えない転職エージェントです。
ラフォーレでも未経験歓迎のブランドはあるかと思います。
プロのエージェントさんがあなたにあったブランドをきっと紹介してくれるので、相談だけでもしてみてはいかがでしょうか?
私からのアドバイスがあるとすれば、未経験だからこそその道のプロに話を聞くべきです。

リカルド
考えてるだけでは前には進めませんからね!
実際にラフォーレで2年ほど働いた感想
個人の感想にはなりますが、ラフォーレで働く場合は基本的に年齢層が若いです。
つまり、あなた自身が若いうちに経験しておくのがベターかと思います。

リカルド
今、思い返してもあれほど個性が詰まった場所は他にないと思います。
実際に近所の若い方向けのブランドを見てもらうとわかるかと思いますが、ターゲットが若いブランドって販売員の方も若いケースがほとんどです。
店長クラスになると話は変わってきますが、一般の販売員は20〜30歳くらいの方がほとんどです。
※ブランドによります。全てのSHOPが該当するわけではありません
あと、建物自体が歴史あるものですので、最近できた銀座シックスなんかと比べちゃうとどうしても見劣りしてしまいます。

リカルド
まぁその歴史ある感じが私は好きなんですけどね。
また原宿という土地柄もあり、やっぱりオシャレな方が多いので、毎日通勤でラフォーレに通うだけで刺激を受けます。反面、物欲は急上昇しますが・・・(苦笑)
さらに、オシャレで可愛い子も多いですが、彼氏持ちがほとんどで私はダメダメでした。笑
【頂上決戦】マッチングアプリおすすめ4選!1ヶ月使い倒して比較した結果は?|マッチメン
ラフォーレで働いているっていうと「すげー、オシャレー、いいなー」攻撃に合えるのも魅力の一つなんじゃないでしょうか。
最後に私はここを声を大にして言いたいのですが、ミーハー好きにはたまらない情報です。
ラフォーレだと本当にいろんなモデルさんや女優さん、海外スターなんかが普通にくるんですよね。
そういった刺激を日々感じることができるのも原宿という街、ラフォーレというファッションビルの特徴ですね
立地に関しても新宿、渋谷も近いですし、ラフォーレは駅近ですし(徒歩5分しないくらい)あまりデメリットというデメリットは思い浮かびませんでしたが、デメリットとしては下記の3つくらいです。
- 建物が古い
- 物欲を常に刺激される
- ほとんどがカジュアルブランド
ラフォーレで働きたい方ってきっとオシャレでしょうし、身だしなみには気を使っている方だと思います。
メリット・デメリットそれぞれありますが、デメリットを打ち消すくらいの魅力はラフォーレにはありますよ!
まとめ:ラフォーレに狙いを絞った転職サイトを使おう
ラフォーレで働くには、適当に転職活動していては難しいです。
自分一人でどうにかするんだって人には不向きですが、せっかく便利なサービスがあるのですから利用しない手はないですよね。
転職の中で最終的にラフォーレにたどり着けたら良いって方もいると思いますが、そんな遠回りせずにいきなり狙って見たほうが時間効率はかなり高いと思います。
あくまで私のケースですがファッショーネを使って恐ろしくスムーズに決まったので、今回シェアさせていただきました。

リカルド
関東エリア限定のエージェントなので本当に質が高いです。
少しでもラフォーレで働きたいなぁって考えているのであれば、登録・利用ともに無料ですので相談だけでもして見てはいかがでしょうか。
\関東エリアでアパレル転職するなら/
|登録・相談・利用無料|