
GR3の発売発表もされていますが、このタイミングであえてGR2を購入しました。僕は写真を撮る際にこれまではSONY a6300を愛用していましたが、ちょっと出かける時用にもっと気軽に持ち出せるコンパクトなカメラが欲しいなぁと思っていました
a6300は購入して大満足で使用していたのですが、ちょっと出かける時に、使うかわからないけど悩んでいる状態で持っていくには少し億劫だったんですよね
そこで、手軽に持ち運べるように何かないかなぁと色々と調べていると、最強のスナップシューターと呼び声の高い「GR2」が目に入ってきたんですよね
最強のスナップシューター・・・かっこええ・・・って事で早速入念に調べました!
購入ポイント
- 手軽に持ち出せるコンパクトさ
- 簡単にオシャレに撮れる
- エフェクトの多さ
- Wi-Fiでスマホにデータ送信できる
- とりあえずカバンに入れておける
悩みに悩んで購入を決意したわけですが、価格的にも、まぁ許容範囲ってことで早速ポチった次第です。
GR2を購入した決め手
エフェクトの多さ
カメラサイド部に「Effect」と書かれたボタンがあるので、カメラを構えてから、ここで好きな「Effect」をチョイスするだけでOKです
Effectは全部で9種類あり、自分が撮りたい雰囲気に合わせてボタン一つで変える事ができる便利ボタンになります。写真を撮った後に加工するのがめんどくさい人でも、撮った瞬間に完成されているので、手間いらずですね!
◆Effect全9種類
画像参照:RICOH
僕が購入を決めた一番の理由はエフェクトの多さです。今ではスマホアプリで簡単に加工はできますが、いざ写真を撮ってみると、やはりスマホカメラとは素人目で見ても「違う」と分かります
構図を決めてパシャりと撮っただけで、こんな良い感じの写真が簡単に撮れてしまいます。中でも「白黒」はGR2を代表するエフェクトで、なんなら全部白黒で撮りたくなるほどかっこいいです!
背景をボカすのがとにかく簡単!
ズーム機能はないので、自分の足を使って近くに寄っていかなければなりませんが、正直そこは苦になりませんでしたね。だってそれ用にGR2を購入したんですから!
F置は2.8〜16まで設定できるのと、マクロを「ON/OFF」で切り替えられるので、こちらも非常に楽チンです。本当にカメラに詳しくない人でも使いやすいなぁとシミジミ感じます
ピントを合わせてしまえば簡単にこんな写真が撮れてしまいます。僕がGR2を購入した理由はこれです
簡単にボケ写真が撮れて、カメラに詳しくない素人でもそれなりにオシャレな写真が撮れるっていうのが、理想でしたが、その点GR2はバッチリクリアしてくれました
Wi-Fiでその場でスマホにデータを送信できる
せっかくオシャレな写真を取れたんだから、その場でスマホに送信できるものが希望でしたが、GR2はこちらの要望も叶えてくます
使い方は簡単で、スマホに「Image Sync」というアプリをダウンロードしてから、カメラと接続するだけです。これにより、撮ってすぐインスタなどSNSにその場で投稿する事ができます!
また、「※NFC」にも対応しているので、GR2本体にNFC対応のAndroid端末をタッチするだけで互いにペアリングする事ができるので「image Sync」でさらに手軽に写真の転送も可能です
※NFC=近距離無線通信
アプリや詳細は公式HPで詳しく解説がありますので、下記リンクよりご確認ください
GR2外観/スペック 見た目も無骨でGOOD!
▲iPhone7で撮影
ヴィジュアルも無骨で個人的に好みでした。ちょうど手の平サイズくらいなので、持ち運ぶにはもってこいなので、基本的にはカバンの中に放り込んで、いつでもパシャリできる準備だけは整えています
細かいスペックに関しては、公式サイトを見ていただけると分かるのですが、概要だけこちらでも紹介しておきます
◆主な仕様
有効画素数 | 約1,630万画素 |
撮像素子 | 23,7mm×15.7mmサイズCMOS、総画素数約1,690万画素 |
レンズ | 5群7枚(非球面レンズ2枚)、18.3mm(35mm換算で約28mm相当)、F2.8〜16 |
外形・寸法 | 約117.0(幅)×62.8(高)×34.7(厚)mm(操作部分、突起物を除く) |
質量(重さ) | 約251g(電池、SDメモリーカード含む)/約221g(電池、SDメモリーカード含まず) |
実際の撮影写真
この一ヶ月で撮影した写真をいくつか紹介しておきます!これくらいの写真なら初心者でも誰でも撮影できるので、参考までに!
まとめ
ガチで撮影するときは相棒のa6300を連れて行き、普段使いはGR2で最強の布陣が出来上がったと思います!(笑)
ポイント
- コンパクトで持ち運びしやすい
- 操作が簡単
- 簡単にオシャレな写真が撮れる
上記の希望を満たしてくれたGR2は、僕のような初心者にこそオススメしたいカメラでした!操作面に関しても1日使い倒せば、ほぼほぼ理解できると思います(ソースは僕)
これからカメラを始める僕のような初心者には最高のカメラだと思います!

