どうも!リカルド(@Ricarxxxrdo)です!
私はNFT界隈にどっぷり浸かっているのですが、GMOコインが良い!って声をよく聞くので、実際に登録してみました!
全手順を写真付きで開設していきますので、まったく何も分からなくても口座開設できますので、これからGMOコインで口座を作る場合は参考にしてくださいませ。
手順は大きく以下の6つです。
- メールアドレスの登録
- パスワードの設定
- 電話番号(SMS)による認証
- 個人情報の入力
- 本人確認
- 口座開設コードを入力
時間にすると10分もあれば完了しますので、思い立ったときにやっときましょう!
Contents
GMOコインとは
GMOコインは2016年に創業された、暗号資産交換業を事業内容とする仮想通貨取引所です。
GMOインターネットなどを運営されている会社です!
運営会社 | GMOコイン株式会社 |
設立日 | 2016年10月 |
取り扱い銘柄国内最多 | 20種類 ※2022/5月現在 |
手数料 | 無料 |
仮想通貨取引所は他にもありますが、私がGMOコインをおすすめする理由は下記の通り。
- 安心して理由できる取引所で
- 手数料が無料
中でも「手数料¥0」のインパクトは大きいです。
口座開設、即時入金、日本円の出金、暗号資産の購入・送付など、これらすべてに手数料がかかりません。
作りもシンプル設計のため、操作も直感的にできストレスを感じないのも嬉しいです。
専用のアプリもあるので、出先でもスマホやタブレットで簡単に確認することもできます。
・iOS → App Storeからダウンロード
・Android → Google Playからダウンロード
GMOコインの口座開設に必要なもの
特に特別なものは必要ありませんが、下記から一つ必要になります。
・運転免許証
・マイナンバーカード
・在留カード
・住民基本台帳カード
・運転経歴証明書
・特別永住者証明書
上記のうち、いずれかがないと登録できませんので、事前にご準備をお願いいたします。
GMOコインの口座開設・登録方法
冒頭でも書きましたが、まず最初にざっくりとした手順を記載しておきます。
- メールアドレスの登録
- パスワードの設定
- 電話番号(SMS)による認証
- 個人情報の入力
- 本人確認
- 口座開設コードを入力
ではここから、全手順を画像付きで解説していきます。
まずは公式サイトに飛んでください。
メールアドレスの登録
公式サイトに飛ぶと、下記の画像になっているかと思います。(2022/4現在)
さっそく開設していきましょう、「いますぐ口座開設→」をクリック。

「個人」で登録していきたいので「個人のお客さま」をクリックし、メールアドレスを入力し、reCAPTCHA(私はロボットではありません)を完了してください。
Googleアカウントかfacebookで個人情報を登録済みの場合は、下記から進んでもOKです。
今回はメールアドレスから登録していきますね。

メールを送信すると下記の画面になり、登録したメールアドレスにメールが届きます。

メールが届きましたら、メール内に「以下の画面よりパスワードを設定の上、口座開設手続きを進めてください。」という文章とその下にリンクが貼ってあると思いますので添付URLをクリックしてください。
パスワードを設定する
ここまで問題なく進めていましたら、今はパスワード設定画面になっているかと思います。
お好きなパスワードを設定してください。と言いたいところですが、できるだけ複雑なパスワードにしてください。


パスワードの設定が完了すると上記の画面が出てきているかと思います。
「ログイン画面」をクリックし、先ほど登録したメールアドレスとパスワードを入力してください。

ここまで入力が終わりましたら、次は電話番号の認証になります。
電話番号(SMS)による認証
より安全にサービスを利用するために、電話番号の認証を進めていきます。
「ご利用の電話番号」にあなたの番号を入力し、「コードを送信」をクリック。

携帯電話だとSMS、固定電話だと音声通話でコードが送信されます。
固定電話の場合は間違えないようにメモに書いておくと安心です。
私は携帯電話(スマホ)なので、SMSで2段階認証コードが届いていました。

届いた2段階認証コードを入力し「認証する >」をクリックで、電話番号(SMS)による認証は完了です。

「開設申込へ進む >」をクリックして個人情報を入力していきます。
個人情報を入力する
ここからは名前や住所といった具体的な個人情報を入力していきます。

ここからは個人情報満載なので、画像は控えさせていただきますが、要約すると下記の通り。
①「お客さま情報の登録 → 名前や住所といった情報
②「お取引に関する情報の登録 → 職業や年収といった情報と仮想通貨に関するアンケートなど
③「入力内容の確認 」→ 間違いないか確認
記載通りに入力していくだけですので、3分もあれば入力できると思います。

すべて入力後、間違いがないか確認します。
チェック項目が3つあるので、すべてにチェックを入れ「口座開設申込」をクリックします。
本人確認をする
本人の確認方法は2種類あるのですが「かんたん本人確認」がおすすめです。
①かんたん本人確認
②画像アップロード
運営サイドも「おすすめ」と入れてるだけあって本当に簡単でしたので、今回は「かんたん本人確認」で進めていきますね。

ここで下記が必要になります。
・運転免許証
・マイナンバーカード
・在留カード
・住民基本台帳カード
・運転経歴証明書
・特別永住者証明書
流れとしては以下の通り。

① 本人確認書類の撮影(表/斜め/裏)
② 顔写真の撮影
③ リアルタイムチェック
写真撮影に関しても、すべてガイドしてくれるのでつまづく事なく進めるはずです。
口座開設コードを入力
本人確認の写真撮影が終わると、下記の画面になっているかと思います。

上記画像の「口座開設コード」というのは封書で登録した住所へ送られてきます。
上記の画面は、サイトにログインすると口座開設コードの入力を求めてきますので、正確に入力しましょう。
お疲れ様でした!
以上でGMOコインの解説は完了です。
取引手数料を抑えたいならGMOコイン一択!
他と比較しちゃうと怒られちゃいますが、入出金手数料が無料というかなりお得感のある取引所となっています。
個人的にそれだけでおすすめできる理由になります。
アプリも見やすいので、初めて仮想通貨取引所の口座開設す千織る方にもおすすめの取引所です!