我が家では子供がまだ小さい&夫婦でディズニー好き、ということでディズニー/ピクサー/マーベル/スター・ウォーズの作品が月額700円で見放題Disney THEATER(ディズニーシアター)に6ヶ月ほど前に登録しました。
実際に6ヶ月利用した分かったメリットやデメリットなどを解説していきます。
- 月額700円
- ディズニー/ピクサー/マーベル/スター・ウォーズの作品が見放題(一部除く)
結論からいうとディズニー好きには堪らないサブスクだと思います。ただ、メリットも沢山あるのですが、当然ながらデメリットもあったので、その辺りこれから登録を悩んでいるかた向けに書いていこうと思います。
初回31日間の無料お試し期間もついてますので、まずはお試しからでも良いかと!
\ディズニー/ピクサー/マーベル/スター・ウォーズの作品が見放題/
Contents
Disney THEATERを6ヶ月使って分かったこと
※上記はスマホでの操作画面-Disney THEATER
Disney THEATERはスマホだけでなく、Amazon Fire TVやApple TV でも閲覧することができます。
- Amazon Fire TV
- Apple TV
我が家ではAmazonプライムに加入しているのと、Amazon Fire TVも導入しているので、テレビで観賞しています。
そこで、Apple TV事情はわからないのですが、Amazon Fire TVで鑑賞する場合「うーん」ということも多かったです。改善の余地はあるものの、これで月額700円ならいいかな、という感想です。
Disney THEATERを6ヶ月使って分かったメリット
- ディズニーだけでなく「ピクサー/マーベル/スター・ウォーズ」などの過去作品が見放題
- 短編集も多く子供に観せるにはちょうど良い作品も多い(キッズ向け作品もあり)
- メジャーではない作品も多数配信されている
まずはメリットから。
それぞれ少し掘り下げます。
ディズニーだけでなく「ピクサー/マーベル/スター・ウォーズ」などの過去作品が見放題
我が家ではもともとディズニーがいつでも見放題で観れるっていいな!ってことで登録したのですが、特に私はディズニーではなくマーベルを中心に鑑賞しています。笑
ディズニーは家族で鑑賞する分には問題ないのですが、おっさんが1人で観るには謎の抵抗があり、1人で観る時は大体マーブルを観ています。

リカルド
マーブル最高!
Disney THEATERは家族(子供あり)向けの配信サービスだと解釈しているので、旦那・妻・子供の趣味趣向にも対応できるのは間違いなくメリットだと言えます。
短編集も多く子供に観せるにはちょうど良い作品も多い(キッズ向け作品もあり)
ちょっと子供に集中してテレビを観てほしい時などは短編集が活躍します。
子供にあまり長時間テレビを観せたくないので、短編集(30分くらいの)が多いのは助かります。まぁ2時間だと逆に子供の場合、集中力が切れちゃいますけどね。
ミッキーマウス クラブハウスなどのキッズ向けもあるので、子供は食い入るように観てくれます。
我が家ではお出かけ前の準備中などに活用することが多く、その間は静かにテレビを観てくれるのでかなり助かっています。
メジャーではない作品も多数配信されている
ここは私の勉強不足なだけなのですが、これまで観たことがなかった作品も多数配信されていて「こんなの観たことないぞ!」っていうのが沢山ありました。笑
熱烈なディズニーファンならすでに観ている作品も多いかもしれませんが、私のような「にわかファン」だと、かなりの数の観たことない作品が配信されているので、楽しめると思います。
私も時間ができた時は、観たことない作品を優先して観ているのですが、さあすがディズニー。ハズレはほとんどありません。笑
Disney THEATERを6ヶ月使って分かったデメリット
ここからはデメリットを。
初期登録が「Disney THEATERとdアカウント」が必要、これが少し面倒だった
なんで2つもアカウント登録しないといけないのか?って全員が思ったことでしょう。私も思いました。
これには理由があってDisney THEATERの決済システムをNTTドコモが提供しているので、dアカウントが必要になるのです。登録内容自体は簡単ですし、時間もそれほど掛からないのですが、やはり面倒に感じました。
NTTドコモじゃなくてauユーザーだからダメって訳でもなく、どのキャリアからでもdアカウントは作成できるので、その点は安心してください。
私は当時ソフトバンクユーザーでしたが問題なく取得できました。順序としては以下の通り。
- dアカウントを取得する
- Disney THEATERアカウントを取得する
特に難しいところもなかったのですが、アカウント登録は一度で済ませてほしかったですね。

ガールさん
ここは改善してほしいわね。
新作は有料になってしまうのが残念
Amazonプライムで鑑賞していて、新作ディズニーを観る場合にお金がかかるのは分かるのですが、ディズニーに特化していて月額制なのにも関わらず、課金システムなのはちょっと・・・いや、かなり残念に感じました。
Disneyとの契約上、いきなり無料は難しいのかもしれませんが、ディズニー特化で月額でお金を払っているので、そこは無料にして欲しかったというのが本音です。
新作を観たいから、という理由ならそれこそAmazonプライムで十分だと思います。どうせ課金しなくてはいけないのですから。笑
ここが新作無料だったら他のサブスクと差別化できて最高だと思うんだけどなぁ、難しいのですかね!
スマホは問題ないけど、リモコン(Fire stick)だと観たい作品を探しづらい
スマホで検索する場合は、ほぼほぼ問題なく利用できるのですが、Fire TVだと使いにくいと私は感じました。(Amazonプライムと比較するとどうしても)
どうせなら同じようにマイク(口頭)で検索できたらどんなに楽なのか・・・と思っちゃいますね。
ただ、この辺りはこれからどんどん良くなっていくと思うので、割と楽観視しているのですが、こういう細かいところでユーザーは離れていくと思うので、できれば早急に観たい作品を探しやすくしてほしいところです。
Amazon Fire TV(テレビ)でDisney THEATERを観る方法
こちらも簡単に設定できますので、設定方法を記載しておきます。

リカルド
設定はすごく簡単だ。
- STEP
画面右上のアイコンをタップ
こちらはスマホから観た画面のスクショになるのですが、画面右上のアイコンをタップしてください。
- STEP
TV端末の登録をタップ
次に「TV端末の登録」をタップします。
- STEP
記載されているコードをスマホ画面で入力
そうすると上記のようにスマホとFire TVがリンクされるので、スマホからでもTV側からでも操作が可能になります。
基本はTVで観ると思うので、Disney THEATERに登録した際はここまでサクッとやっちゃっておきましょう。
まとめ:Disney THEATERは改善の余地はあるものの月額700円ならあり(キッズ向けも豊富だし)!!
- 月額700円(初回31日間の無料お試し期間あり)
- ディズニー/ピクサー/マーベル/スター・ウォーズ好き
- 小さい子さんがいる
- スマホだけでなく大画面でも観たい(Amazonプライム/Apple TV)
まだまだリリースされたばかりなので改善してほしい余地はありますが、月額700円でこれだけの作品を観ることができることを考えると全然ありかなと!
我が家の場合、子供がメイン(たまに大人)なので、同じように子供むけのサブスクを探している方には最高じゃないでしょうか!
ディズニーなので変な内容の映画はまずないですから、子供にも安心してリモコンを託せます。
ってことで我が家では、子供がもう少し大きくなるまでお世話になる予定です!初回31日間の無料お試し期間もありますので、興味がある方はまずはお試しからいかがでしょうか!
\ディズニー/ピクサー/マーベル/スター・ウォーズの作品が見放題/

ガールさん
リカルドくんより私の方が観てるわね♡