おそらく半年くらい、自分が普段持ち運ぶ荷物がすっぽり入るような、それでいて自分のファッションにもしっくりくる小型のバッグを探していたのですが、ようやく見つけました。
出会いは偶然にもTwitterでomi(@cram_box)さんという方の投稿を拝見した時でした。
このサイズ感、シンプルなデザイン、めちゃ欲しい…! https://t.co/ReiRZeM0Xs
— リカルド@アパレル複業BOY (@Ricarxxxrdo) March 2, 2020
パッとみた時に「そうそう欲しいのはこんな感じのバッグ」って思ったのですが、どうやら手作りらしく、このバッグが販売されるとは知りませんでした。
実物も見た事ないけど、なんというか直感で絶対に使いやすい!って思ったんですよね。笑
こんな感じなのどこかに売ってないかな〜なんて思ってたら
購入させていただきましたm(__)m届くの楽しみだー! https://t.co/4weNImiIn8
— リカルド@アパレル複業BOY (@Ricarxxxrdo) March 3, 2020
なんと販売商品だったらしく、即購入。笑
オーダーが入ってから制作に入る受注生産らしく、到着まで楽しみにしていました。そして先日とうとう到着しましたので、ご紹介させていただきます。
使ってみた感想は以下の通り。
- レザーだけどすごく柔らかい
- 思ってる以上に色々と物を入れられる(容量が大きい)
- 普段の荷物がすっぽり入る、大きすぎず小さすぎない最高のサイズ感
- 利用者のことを考えたデティール

リカルド
とりあえず自分の使用用途には完全にマッチしました。
Contents
crambox カメラバッグ:商品詳細
■素材
- 本体メイン:牛革シュリンクレザー(本革)
- ショルダーストラップ:スムースレザー(本革)
- ショルダーパッド:スムースレザー(本革)
- 内側:綿(ロゴや一部パーツ:本革)
- ZIP&金属等付属カラー:ブラックニッケル
■サイズ
高さ15cm×幅27cm×マチ7.5cm(外寸)
■ストラップ
- 幅:15mm
- ストラップ全長:78-103cm(バックル式9段階調整)
上記引用-crambox
「crambox」カメラバッグ:レビュー
ではここからは、実際に到着して使用してみた感想もふまえながらレビューしていこうと思います。
「crambox」カメラバッグ:外観レビュー
シンプルなBOX型のショルダータイプのバッグになります。
ちょうど内側(体側)にあたる箇所にマチはほとんどないのですが、ポケットがついているので、ここにiPhoneなど頻繁に取り出すアイテムを入れておくと丁度良さそうです。
底面を見るとこんな感じで、結構ギリギリ(底)までZIPが下げられるようになっています。
最初はよく分からなかったのですが、使うと分かります。ここまでZIPを下げられるからこそ、中を広々と支えるんだなーと。
細かいところですが、利用者のことをよく考えて作られているのが分かります。特にカメラなどを入れると、このZIPの付け方が正解だと分かりました。
ZIPをがっつり下げられるので、LEICAも余裕で入りました(もちろんちゃんと閉まります)
今回は普段用に購入させて頂いたので、こちらのバッグでLEICA Qを持ち運びすることはないと思いますが、中を広々と使えるのでLEICAもすっぽり収まります。
ショルダーパッドもシンプルでいい感じ。しっくりくる場所にスライドで移動させることができます。
控えめに「crambox」の刻印。シンプルなデザインが好きなので、これくらい控えめな方が私は好みです。
ファスナーは安定の「YKK」。知らなかったのですが、YKKの中でもトップレベルの「EXCELLA(エクセラ)」とういZIPにブラックメッキを施したものだそう。

リカルド
こだわりが詰まっているぞ。
「crambox」カメラバッグ:内観レビュー
パカっと広げると、ZIPポケットがあり、その中心にロゴマーク。このZIP内は余り厚みがあるものは入れられないので、常備薬やケーブル類を入れておくのに便利そう。
私はここにLightning to SD Card Camera Readerを入れています。
ZIPを限界まで下げても内側に当て布されているので、中のものが落下する心配もありません。
ZIPの向かいにはポケットがあり、ここにも小物を収納できます。
商品説明ではマチ(外寸)7.5cmとあるのですが、実際はそれ以上に入れられます。先程のLEICAを入れた画像ですが、LEICAの幅は約9.0cmほどありますけど、レザーが柔らかいのですっぽり入りました。
ここは実寸以上に容量があると思って頂いて大丈夫そう。
ただ、余り重いものを入れてしまうと、本体とストラップの接続部に負担がかかるので、重いものを入れる際は素直にリュックなどにした方がいいかもです。

リカルド
パンパンにものを入れてしまうと、使い勝手が悪くなりますからね。
「crambox」カメラバッグ:どれくらい入るか容量チェック
気になる容量(どれくらい入るのか)ですが私が普段、これくらいは持ち歩いている、というのを例にブチ込んでみましたので参考までに。
- BOTTEGA の長財布
- カードケース
- GRlll
- 鬼滅の刃 19巻
- 無名のサングラス
ブチ込んでみるとこんな感じ。
普通に入ります。一応上記に加えて、内側ZIP内にLightning to SD Card Camera Readerも入っています。実際は漫画は持ち歩かない(容量チェックのためにブチ込みました)ので、リアルは下記画像になります。
漫画一冊なくなるだけで、かなりスッキリしました。中のものを取り出す際もストレスフリーです。
一応漫画を入れた状態でも、使用に関して問題はなかったですが、やっぱり少し取り出し難かったりしましたので、限界までものを入れるのはオススメしません。
「crambox」カメラバッグ:口コミ(Twitterの声)
ちなみに私ですが、不満点などは今のところありません。
Twitter上でも非常に好評な模様です。
初めてomiさんの商品購入させて頂きました。想像より遥かに機能的で大きさも丁度良く、シンプルなフォルムに洗練されていて最高です!!早速普段遣いから愛用させて頂いてます!ありがとうございました♪
(雑な写真ですみません🙇♂️💦) pic.twitter.com/rcprkGn6da— pipi (@piphoto_z) March 19, 2020
crambox @cram_box のボックスバック届いた!
手触りいい!色艶いい!サイズ感最高
一つ一つ手作りなのすごい
妥協ないモノ作り尊敬します
大切にします pic.twitter.com/1toAYe550g— 🔸藤村緋二🔸 (@DEART_Akeji) March 20, 2020
一目惚れして注文した❤❤❤
これでカメラ持ち歩こう😄@cram_box pic.twitter.com/GePjYDR3Bn— シャッチョ(やってモータース) (@None5156) March 21, 2020
これマジで普段持ち運びたいものがすっぽり入って最高です…!
機能面、ビジュアル面も好みだし程よいサイズのカバン探してる人には本気でオススメできるぞ! https://t.co/rwC6JXE0yb pic.twitter.com/NeIiOTvWxh— リカルド@アパレル複業BOY (@Ricarxxxrdo) March 22, 2020
実際に手に取ると分かりますが、どんな洋服にも合わせやすく、本当にシンプルで上質でかっこいいです。

リカルド
まさに私も一目惚れでした。
まとめ:最小限の荷物で気軽にスナップを。普段使いもできる完成されたカメラバッグ
「最小限の荷物をコンパクトに収めて街へ写真を撮りに行きたい」と言う思いでこのバッグを作りました。 pic.twitter.com/APpQ752Wo9
— omi (@cram_box) March 2, 2020
多分もうマジで普段はこのバッグしか使わないと思います・・・笑 一応、Peak Designの5Lも愛用してるのですが、こちらは余り普段使いって感じではないんですよね。休みの日にフラッと写真撮りに行くか用って感じなので若干用途が違う感じ。
休みにブラッと写真撮りに行くかーって時にはまだまだ現役ですが、出番は減少しそうです。笑
ガチで半年くらいは、しっくりくるサイズ感・デザインのバッグを探していたので、この出会いに感謝です。(この場を借りてありがとうございました)
レンズを複数本とか、大きいカメラは難しいかもしれませんが、スナップ用のコンパクトめのカメラなら余裕で入って、小さめのミラーレスなら+レンズ1本くらいは入ります。
何よりこれまでのカメラバッグにない程オシャレだと私は思います。
普段使いのイケてるカメラバッグを探している方には是非。