どうも!あいかわらずNFT沼にハマっているリカルドです!
今回はOpenSeaでCollectionsを作ったはいいものの、やっぱり削除したくなった時にどうすれば良いか?を解説していきます。
この記事ではOpenSeaのCollectionsを削除する方法が分かります!
実際に私も一つ作って削除して見たので、その過程を画像を使って解説していきたいと思います。
手順自体はめちゃくちゃ簡単なのですが、その前に1つだけ注意点がございます。
Collectionsを削除するにあたって、作品全ての保有者が「あなた」でないといけません。
1つでも売れていたり、GiveawayでプレゼントしてしまったりしているとCollectionsを削除できない(はず)ので要注意です。
OpenSeaでCollectionsを削除する手順
削除するのは簡単ですが、本当に削除していいのか十分に考えてくださいね。
では、解説していきます。

OpenSeaの「Profille」ページにいき、右上にあるアイコンから「My Collections」をクリック。

My Collectionsの中から削除したいCollectionsを選んでください。

右上にある「Edit」をクリック。

Collectionsを作る際に入力した見覚えのあるページに飛ぶので、そのまま下にスクロールしていき赤文字で書かれている「Delete Collection」をクリックします。
ここをクリックしただけではまだcollectionsは削除されません。

再度、本当にCollectionsを削除していいか確認されますので、問題なければもう一度「Delete Collections」をクリックしてください。
ちなみにGoogle翻訳で和訳したところ、下記の文面である事からやはり一つでも販売していたりGiveawyなどでプレゼントしていると削除はできなさそうです。
このコレクションを削除して、すべてのアイテムを非表示にしますか? これは、コレクション内のすべてのアイテムを所有している場合にのみ実行できます。
Open Sea
以上が、Collectionsの削除方法になります。
特に難しいところはなかったですが、せっかく作ったCollectionsを消すのは寂しいものですね。
まぁコレクションを削除するときって後ろ向きな理由ではなく、前向きなときが多いと思うので、これからの活動にプラスになるなら仕方がないとも思います!
最後になりましたが、私も「KITSUNEgram」というCollectionsを作成して販売にも挑戦していますので宜しければ応援お願いしますー!
では!

リカルド
最後まで読んでいただきありがとうございました!
▼日本産のマーケットも使いやすいのでおすすめです!