こんにちわ!リカルド(@Ricarxxxrdo)です!
今回はコインチェックを利用して、日本円を銀行振込みする方法について、できるだけ画像を多めに使って分かりやすく解説していきたいと思います。
今回は銀行振込みの方法を解説していきますが、他にも「コンビニ入金」「クイック入金」とがございます。
銀行振込み | GMOあおぞらネット銀行・住信SBIネット銀行 | 入出金手数料/無料 |
コンビニ入金 | ファミリーマート・ローソン・ミニストップ・セイコーマート | 入出金手数料/3万円未満770円、3万円以上30万円以下1018円 |
クイック入金 | ネットバンキング(PC、スマホ)・ATM | 入出金手数料/入出金手数料/3万円未満 770円、3万円以上30万円以下 1018円、50万円以上 入金金額×0.11%+495円 |
銀行振込み以外は、「入出金手数料」がかかってしまいます。
特に急いでいるとかでなければ、面倒くさがらずに銀行振込みで少しでも無駄なお金の支払いを防ぎましょう。
銀行振込みですが、コインチェックでは銀行振込み先は2カ所ございます。
- GMOあおぞらネット銀行
- 住信SBIネット銀行
振込む場合、どちらでも好きな方で良いかと思いますが、今回は「GMOあおぞらネット銀行」に振込んでいきたいと思います。
・コインチェックでGMOあおぞらネット銀行への入金方法
では順番に解説していきますので、この記事があなたの参考になれば幸いです。
※この記事ではコインチェックのアプリ使用をメインに書いておりますので、コインチェックのアプリをダウンロードしていない方はダウンロードしておいてください!
Contents
アプリ操作:振込先を確認する
ではさっそく進めていきましょう。
アプリ操作といっても、振込先を確認するだけの手順になります。
※以下添付画像はiOSになります

アプリを開いていただき、下段にある「ウォレット」をタップします。

上記の画面になりますので、ここで「入出金」をタップしてください。

上記の画面になっているかと思います。
今回は「入金」をしたいので「入金」をタップしてください。

冒頭でも少し説明させていただいた銀行入金以外にも、コンビニ入金やクイック入金などコインチェックでできる入金方法が出てきます。
GMOあおぞらネット銀行に入金したいので、GMOあおぞらネット銀行をタップ。

そうすると、GMOあおぞらネット銀行に振り込むための情報が出てきます。
振込み操作:指示に従って入金して完了
上のアプリ操作で出てきた下記の情報通りに入金作業をしてください。
・銀行名 ー GMOあおぞらネット銀行
・支店名 ー アズキ支店(支店番号565)
・口座種別 ー 普通
・口座番号 ー 5611430
・口座名義 ー コインチェック(カ)コキヤクグチ
・振込人名義 ー あなたの名前が入ります
入金ミスが一番最悪ですので、手元のアプリをよく確認して入力ミスなどないように気をつけてください。
入力して3回くらい再確認して間違いがなければ、完了してください。
振込みから、大抵1時間以内には反映されています。
入金されているかどうかの確認方法
入金がきちんとされているかどうかの確認方法です。
アプリ下段にある「ウォレット」をタップすると「日本円」のところに、今回入金した金額が表示されています。
確認が取れたら今回の入金は成功しています。
お疲れ様でした!
まとめ:コインチェックで入金する場合は銀行振込1択!
理由は入金手数料がかからないからです。
コインチェックは日本円を他の通貨に変える場合に手数料が上乗せされる&メタマスクなど他のウォレットに送る場合も手数料がかかってしまいます。
購入したら「ガチホ」する方には全然問題ないのですが、NFTを買うためにメタマスクなどの別ウォレットに送りたいといった場合、手数料がチリツモで結構痛い出費になってきます。
大切なお金なので、少しでも無駄を省いて仮想通貨LIFEを送ってください。
では!
▼メタマスクへETHを送金する方法は下記記事をどうぞ!