私がブログ・アフィリエイトを副業としてスタートさせて1年半が経とうとしています。
世のスーパーアフィリエイターたちと比べるとまだまだカスですが、それでも月30万円(確定額)くらいは稼げるようになりました!
発生だと50万円近くあるのですが、取り扱っている案件の承認率が悪くて伸び悩んでいる感じですね。
各社ASPを利用していると、そのASPについての特徴やメリット、逆にデメリットなど見えてきました。
ブログ・アフィリエイトをしてる方はご存知の大手ASPや、いわゆるクローズドと呼ばれる一般には登録できないASPなども含めると、結構な数のASP会社があります。
ってなってくると特にブログ・アフィリエイト初心者の方は「どこを登録したらいいんだ」ってなると思います。
実際、私も最初はどこに登録したらいいかもわからなかったですし、「わからないから登録しない=マネタイズをしない」って期間がありました。

リカルド
チャレンジ精神が足りませんでした。
始めたての頃は、そもそもアクセス(PV)も少ない、もしくは0って感じだと思うので気にしなくても大丈夫なのですがある程度、自サイトに集客できる記事があり、なおかつマネタイズできそうな記事であればアドセンスだけを貼っておくのは非常に勿体無いと思います。
Contents
私が30万円以上稼いでいる「おすすめできるASP」を紹介します
私がサイト開始初期に書いた記事があります。
これがオピニオン記事でアドセンスしか貼ってなかった記事なんですが、とあるミドルワードで2位になったんですよね。
最初はPVが増えて嬉ピーって感じだったのですが、「ん?この記事もしかして。。。」と登録だけして全く使ってなかったASPの中にこの記事とマッチするんじゃね?っていう広告があったので、貼ってみたんです

リカルド
これはマッチしている予感・・・!
・・・・・・・
そしたらそれだけで月に3〜5万円くらい稼ぐ記事に化けたんですよ!
この経験があってからとりあえず登録できるASPには片っ端から登録しました。
それでどんな広告を取り扱っているのかっていうのを各ASPごとに調べまくりました。
そうしてくると、自分のサイトに合った広告を数多く取り揃えている、もしくは単価が良いASPが見えてきました。
って言いたいところですが、副業でやってるとなかなかそんな時間も少なかったりすると思います。
私が登録したASPの特徴をできるだけ分かりやすくまとめましたので、これは自分のサイトにマッチするかも?っていうところだけ登録してくれればと思います。
Google AdSense(グーグルアドセンス)
まず、サイトを立ち上げた際に一番最初に目指すのがGoogleアドセンスになるかと思います。
ガチガチのアフィリエイターさんなんかは使わない方もいらっしゃいますが、これからブログ・アフィリエイトで稼いでいきたい方にとっては一番手っ取り早く収益化できるツールの一つですね。
Googleアドセンスは「クリック広告」で、クリックされるだけで数十円〜数百円があなたの懐に収益として入ってきます。
単価としては低すぎる・・・なんて思う方もいらっしゃるかもしれませんが「数の暴力」で数万〜数十万は稼げます。

リカルド
PVに比例して収益も上がるのでバカにできません。
要はあなたのサイトのアクセス数(PV)に比例してアドセンスは伸びますので、あなたのサイトにアクセスを集めることができればそれだけで安定した収入になるってことですね。
もっと詳しく話すと取り扱っているジャンルによって1クリックあたりの単価は変わってくるのでジャンルによってはもっと稼ぐことだってできます。
一般的に高単価だと言われているのは下記のあたり。
- 金融
- 不動産
- FX・株
ただ、Googleアドセンスを利用するには審査に通る必要があります。
昔は審査がゆるくて今は厳しくなった・・なんて声をたまに見かけますが、ある程度、サイトとしてしっかり更新していれば必ず審査はクリアできるはずです。
副業としてはアドセンスだけでも十分すぎるくらい稼ぐことだって可能です。
参考までに月間10万PVくらいの私のサイトで月に5万円ほどの収入があります。
- クリック広告タイプ
- 審査あり
- 確定後、翌月払い
Amazonアソシエイト
物販で稼ぎたいと思うのであれば、Amazonアソシエイトの登録は必須です。

リカルド
レビューブログなんかでは必須のASPです。
あなたがサイトを見ていて良くこういったリンクを見ませんか?
例えばですが、私が実際にこの本を読んで「この本すごくいい!」と思うじゃないですか。そしたら誰かに紹介したくなりますよね?

リカルド
良いものに出会ったら紹介したくなりますよね。
この本についてのレビュー記事を書いた時に、そっとこのリンクを置いておけば同じく「この本良さそう!」って思ってくれた人がこのリンクからAmazonで本を買うわけです。
するとあなたに紹介料としてAmazonから数%のお金が懐に入ってきます。
一点一点見れば金額としては少ないかもしれませんが、ジャンルによって%テージも変わってきますし、検索上位を取ることができれば、それだけで月に結構な金額を稼ぐことが可能になります。
参考までに私のブログで月に5万円くらいはAmazonアソシエイトだけで稼げています。
ただ、こちらもGoogleアドセンス同様に審査があるのと、サイトごとに審査を通過しなければなりません。
- 成果報酬型タイプ
- 審査あり
- 複数サイトで利用不可(サイトごとに審査)
- 確定後、翌月払い
楽天アフィリエイト
Amazonアソシエイトと同じく物販中心での利用になるかと思いますが、Amazonアソシエイトと違うところは、報酬が基本的には「ポイント」になることですね。

リカルド
それ以外は基本的には同じです。
なにか自分が最高だと思ったものを紹介したい時にそっとリンクを添えておく感じです。
それを「これいいじゃん」ってなった方があなたのリンクから購入すると数%があなたの懐に(ポイントですが)入ってきます。
現金じゃないのか・・・って思う方もいるかもしれませんが、正直なところ、月に10万ポイント以上稼げるなら良いですが、数万ポイント程度であれば個人的にポイントで全く問題なしです。
現金での受け取りも可能ですが、手続きが面倒なのと、手数料で結構持ってかれてしまうんです。
楽天ポイントってことは楽天で売っているものは基本的に全てポイントで購入することができます。
つまり日常生活で消費する例えば「水」とか「米」とかは全てポイントで購入できるんです。
それだけでなく家電から本から家具までなんでもあります。
私は月に5万ポイントくらいの稼ぎですが、基本的には消耗品や日常品を賄うことに使用しています。
後はたまに欲しいものがあったらポチる感じですね、それでも現金が良いって方は次に紹介するもしもアフィリエイトがおすすめです。
ユーザーは「Amazon派」と「楽天派」がいますので合わせて紹介すると取りこぼしもなくて良いですね!
▼こんな感じですね
[st-mybox title=”ポイント” fontawesome=”fa-check-circle” color=”#FFD54F” bordercolor=”#FFD54F” bgcolor=”#FFFDE7″ borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold”]
- 成果報酬型タイプ
- 審査なし
- 支払いはポイント(現金も可)
- 確定後、翌々月払い
[/st-mybox]
もしもアフィリエイト
「もしもアフィリエイト」を使用しているのは主に物販メインで稼いでいる人になるかと思います。

リカルド
実は私も最初は物販メインで使っていました。
楽天をもしも経由で使えば、楽天ポイントではなく現金で帰ってくるためです。
さらに、通常だとAmazonアソシエイトの審査って厳しいのですが、もしもアフィリエイトを経由すると審査に通りやすいっていうメリットもあります。
もともと楽天ユーザーだったこともありポイントの方が「私の場合は」使い勝手が良いんじゃない?ってことで今現在は、物販では利用しておりません。
では、なんで使ってるの?ってとところですが、私が取り扱っている案件でもしもアフィリエイトにしかない案件があるからです。
稼ぎとしては微々たる金額なのですが、毎月安定して収益を出してくれているのでずっと利用しています。
案件数は少なめですが、サイトにマッチする広告があれば、もしもアフィリエイトは非常に優秀です。
というのもW報酬制度っていうのがありまして、Amazon・楽天は対象外になってしまうのですが、10%も上乗せ報酬して支払われる制度があるんです・・!

リカルド
W報酬が美味しすぎるんです・・・!
これは他のASPでは見たことがない太っ腹な制度ですので、物販メインで行くから!っていうのも良いですし、W報酬を狙ってあなたのサイトにマッチする広告を探して見るのもおすすめです。
さらに、自動マッチング機能と言って、あなたのサイトに合った広告(検索上位の記事に合う広告など)を教えてくれたりするので、思わぬ収穫を得れる可能性も!
- 成果報酬型タイプ
- Amazonアソシエイトの審査に通りやすい
- W報酬制度
- 自動マッチング機能
- 確定後、翌々月払い
\W報酬で大きく稼ぐ/
|物販の強い味方|
A8.net
おそらくASP業界で一番大手であるA8.netですが、大手だけあって登録広告数が半端なく多いです。

リカルド
大抵のあなたが探している広告はここにあると言ってもいいかもしれません。
私が成果報酬型で一番最初に登録したASPでもあるのですが、登録するにあたり「審査なし」っていうのは初心者には非常に心強いですね。
あなたが運営するサイトのジャンルを問わずに、広告を探すことができるので特化サイト・雑記タイプ関係なく登録することをおすすめします。
私が運営しているサイトで一番、報酬が発生しているのもA8ですし、ある程度件数を取ることができれば勝手に特別単価(通常単価よりUP)にしてくれたこともあります!
ASPは要は使い分けが重要になるのですが、サイトの方向性や始めたばかりの方はこれだけの広告があればまず困らないレベルです。
あと余談ですが、売上が発生した時に出るプロモーションがアドレナリンがドバドバ出るくらい癖になるのでその辺りも楽しみながら使えるのではないでしょうか?
▼こんな感じ(サマーVer)
これが出てくるだけでテンション上がるので、本当に楽しみながら使えるASPです。
- 成果報酬型タイプ
- 審査なし
- 広告量がとにかく多い
- 確定後、翌々月払い
\あなたのサイトに合った広告がきっと見つかる/
|初心者も安心して使えるASP|
afb
afbは最近、メキメキと口コミが広がりメインASPとして活用する方が増えた知る人ぞ知るASPです。
なんと言ってもafbの担当者さんは、収益向上させるために、こまめに連絡をくれ、登録者のサポートをこまめにおこなってくれるんですよ!

リカルド
的確なアドバイスをくれるので作業効率が上がります。
大手にはない細やかなサービスがあるので、初心者だけどASPに登録して稼ぎたい!って方はまず一番におすすめするASPになります。
実際に私の周りでもafbメインで収益を作り出しているブロガーさんやアフィリエイターさんは多いです。
ツイッターなどでもよく「afbは対応が素晴らしい」といった声を見かけるくらいです。
- パートナー第一主義
- 最低支払額が777円から
- 確定額+消費税の金額で支払ってくれる
- 確定後、翌月末支払い
\提案型ASPで収益を倍増させよう/
|初心者から玄人まで|
バリューコマース
バリューコマースもA8に並ぶ、大手ASPです。

リカルド
ご存知の方も多いのではないでしょうか?
こちらはA8にはない案件を取り扱っていたりするのでA8と合わせて利用すると「欲しい広告がない!!」ってことは大抵回避できるかと思います。
私が実際に利用して感じるのはIT・WEB系の案件が濃い、合わせて転職案件も豊富にあるのでその路線でサイトを作っていきたい方にはおすすめできます。
別サイトですが、転職案件メインの特化サイトではコンスタントに発生しています。
IT業界に詳しい人や実際に転職経験のある方は経験談を書けるので強いと思います。
- 成果報酬型タイプ
- 広告量がとにかく多い
- 審査あり
- 確定後、翌々月払い
\高単価な転職・IT案件が豊富/
|登録必須レベルのASP|
クローズドASP
ここからはクローズドASPと言って一般には登録ができないASPの紹介です。
「どうやって登録するの?」ってところですが、これは基本的には検索上位に記事があり、その記事が担当者さんの目に止まったら、お問い合わせフォーム等から連絡がくる感じですね。

リカルド
クローズドだけあって単価も高いものが多いのです。
私は運営を始めて1年くらい経ってからクローズドASPから連絡がくるようになったので、いきなりクローズドASPへの登録は難しいかもしれません。
ただ、クローズドASPは他のASPに比べとにかく単価が高かったり、取り扱っている案件が尖っているものが多かったりするのであなたのサイトに刺されば強力な戦力になることは間違いないです。
なので、最初はコツコツとコンテンツを重ねていくことが一番の近道になります。
実際に私が登録しているクローズドASPも紹介しておきます。
一部、私の紹介から審査なしで登録できるクローズドASPもあるので興味があれば登録してみてください。
RENTRACKS(レントラックス)
クローズドですが、アフィリエイターからの紹介などで登録できるみたいですので、ハードルが高いわけではなさそうです。
※当サイトからはご紹介できません。申し訳ないです
私のサイトとレントラックスが取り扱っている案件の親和性が高く、しかも報酬単価が他ASPよりも高額なため、当サイトで一番使っているASPになっています。
担当者に質問した時のレスポンスも早く、ストレスなく利用できています。
実際に私が登録した経緯ですが、お問い合わせフォームから広告掲載の連絡がきた形になります。
その記事は月間ボリュームがそこそこあるミドルワードで検索上位だった記事ですが、紹介された記事を貼った途端に月に数万円稼いでくれる記事に化けたので、日頃から案件のチェックは大事だなと改めて感じましたね・・・
LINK-A(リンクエッジ)【招待コードあり】
こちらは登録したばかりで報酬も数千円とほとんどまだ稼げていません。

リカルド
ただポテンシャルはめちゃめちゃ感じています。
取り扱っている案件数は少ないのですが、電子書籍に強いイメージですね。
普通の電子書籍ではなく「かなり尖った書籍」を取り扱っているので気になる方は登録してから自分の目で確認して見てください。
ここで書くと長くなるので別記事を用意してあります。
▼詳細記事はこちら
こちらはクローズドですが、特別に招待コードをいただいているので「審査なし」で登録することができます!
登録画面のところに招待コードを入力するところがあるので、下記のコードを入力ください
招待コード:sxnao9Yi
\高単価案件でガッツリ稼ぎたいなら/
|特別に招待コードを頂いてます|
felmat(フェルマ)
最近、担当者様からご連絡をいただいて登録したASPです。
ただ、メールで何度かやり取りさせてもらったのですが、レスポンスも早いですし定型文を送りつけてくるわけでもないので、個人的にですが非常に好感が持てるASPだなと。
口コミを見ても好印象なコメントが目立ったので、今後力を入れていこうかなと考えています。
ついでにちょっとアドバイスを貰おうと聞いてみたら、サイトに合いそうな案件をいくつか紹介してくれたりしました。
できるだけ分散化させたいので今後、力を入れていこうと思います。
まとめ:自サイトに合ったASPを利用して大きく稼ぎましょう!
ここまでが私が今現在、利用しているASP全てです!

リカルド
あなたのサイトにマッチしそうなASPはありましたでしょうか?
登録しても実際にあなたの記事にマッチする広告を貼らなければ、売上は発生しません。
基本的に特化サイトであれば案件ありきだとは思いますが、雑記ブログであれば後から付け足すこともできるので、ここはあなたのサイトの運用スタイルに合わせて頂ければと思います。
実際に登録してみてどんな広告があるのか見るのも楽しいですよ。
「え?こんなのあるの?」とかありますし、それが面白そうだったらその広告用に記事を書こうかなっていうモチベーションにもつながります。
あなたがブログ・アフィリエイトで稼ぎたいのであれば、自分のサイトに合ったASPを利用するっていうのは非常に大事だと思います。
質問した時のレスポンスが早いとか、承認作業が早いとか、振込が早いとかetc・・・些細なことですがこれからブログで稼いでいくならASP選びは重要です。
お互い頑張って稼ぎましょー!!!
では!
4 件のコメント
やり方教えて下さい。
やりたいのですがよくわかりません。
ブログで稼いでみたいです。
かずさん
まずは
サーバーをレンタル
↓
ドメインを取得
↓
ブログ開設
↓
得意分野で100記事書く
これだけでも稼げるようになるかと!とにかくやってみることが大事だと思います(^^)