今では3人に1人は利用しているであろうAmazonプライム(ヒロローグ調べ)。Amazonプライムでも十分破格のサービスだと思っていたのですが、さらに上がいました。
今回はAmazonプライムの学生版「Amazon Prime Student」のサービス内容がお得すぎたので、共有です。

リカルド
学生向けのAmazonプライム「Amazon Prime Student」についての記事です。
学生(大学生・専門学生)じゃない人は、今回は残念ながら対象外になってしまいます。ただ私から言わせればAmazonプライムでも十分に破格です。笑
Amazon Prime Studentは学生に絞ったサービスになりますので、学生の方は本当にお得なので最後まで読んでいってください。
この記事では特にAmazon Prime Studentの中でも利用頻度の高いであろうサービスを7つを徹底解剖したので、気になるところだけチェックしていただければと思います。
\お得すぎる学生限定サブスク/
|今なら6ヶ月の無料体験あり|
Contents
Amazon Prime Studentの登録方法
Amazon Prime Studentの登録方法ですが、とても簡単で、時間にしたら3分くらいで終わります!
- まずはAmazon Prime Studentの公式ホームページを飛びます
- 必要事項を入力し、「次へ」をクリックします
- 会員になると、サイト上部のロゴにプライムの文字がつきます
これで終わりです。
簡単にですが、画像付きでわかりやすく手順を書いておきますので機械音痴の方も安心してください。
- STEP
公式サイトへ
まずは下記リンクからAmazon Prime Studentの公式ホームページへ飛びます。
- STEP
6ヶ月無料で試すをクリック
そうすると下記の画像が出てきますので、そのまま「6ヶ月無料で試す」をクリックしてください。
- STEP
必要事項の入力で登録完了
次は、Amazon Prime Studentについての説明や、登録することで得られるサービス内容が記されているページに飛びますので、そのまま下にスクロールしてください。
ほとんどの箇所はすぐ入力できると思うのですが、質問が多い箇所なのでここだけ説明しておきます。
上記画像のような本当に学生かどうか?を調べるために「学籍番号」と「卒業予定年月」を入力する欄が出てきますので、入力していきます。
学籍番号ってなに?って感じですが、生徒手帳などに記載があるようです。もしわからなければ学校から発行されているEメールのアドレスでもOKですので分かる方で登録しましょう。
全ての項目を入力し終わったら、そのすぐ下に「決済方法」(おそらく大半の方はクレジット決済になると思います)がありますので、カード入力をすればOKです。
Amazon Prime StudentのTOPページに戻り「プライムマーク」がついていたら登録完了の証です。
\お得すぎる学生限定サブスク/
|今なら6ヶ月の無料体験あり|
Amazon Prime Studentはどれくらいお得なの??
内容は通常のAmazonプライムとほぼ変わらないのですが「無料期間」と「年会費」に大きな違いが出てきます。
さらに学生ということで、書籍を Amazonで購入した場合なんと10%ポイント還元されます。ただ学生層を取り込めば良いって感じではないのが好感を持てますね!これは通常のAmazonプライムにはない学生のみのサービスになります。
これら全て年会費2,450円(月額204円)で受けられます

これだけのサービスが月額たったの204円で受けられるなんて異常としか思えない価格設定です。
大丈夫なのか?Amazonさん?と心配になります。笑
ではここからは順番に抑えておきたいサービスをまとめていくので、気になるところだけでも読んでいってください!
\お得すぎる学生限定サブスク/
|今なら6ヶ月の無料体験あり|

リカルド
Amazonプライムでも衝撃を受けたけど、料金設定だけ見ても破格すぎて震える
年会費が破格の2,450円!:無料体験期間が6ヶ月!!
何と言っても1番の目玉は年会費2,450円(月額204円)という価格設定でしょう!!
ちなみにですが、通常のAmazonプライムは倍の4,900円年会費がかかりますが、その半分です。
正直なところ、Amazonプライムの4,900円でも十分なほど低価格設定だと思いましたが、まさかその半額の設定でくるとは思いませんでしたね!
さらには、お得な価格設定っていうだけでなくサービス内容もパワーアップしているのですから、いかにAmazonが学生さんに力を入れてるかっていうのがわかりますね。
狙いはAmazonユーザー、「ファンを増やす」ってところだと思いますが、それにしてもこの価格設定は安過ぎます。他社をぶっちぎりで抜き去っていったのは、このユーザー目線を大事にしてるからでしょう。

リカルド
改めて見ると、とんでもないサービスだな・・・学生でしか受けられないんだったら絶対に登録しておくべきだ。
くどいようですが、このサービスは「学生限定」です。
学生でしか受けることができないサービスなんです。筆者のようにおっさんになってしまったらこのサービスを受けることはできないのです。
\お得すぎる学生限定サブスク/
|今なら6ヶ月の無料体験あり|
書籍・コミックが読み放題
▲一部ですが、こんな感じです
こんな感じで、ビジネスから雑誌、コミックとジャンルわけされてるので、読みたい本がすぐに見つかります。ぶっちゃけこれ一冊読むだけで、月額204円は元を取れてしまいますね!コミックでも書店で新品で買えば500円くらいします。
一冊読むだけで、余裕で元をとれますね。笑
この読み放題を使うにはスマホでもいいのですが、タブレット端末があればもっと幸せになれます。具体的にいうと「Kindle」もしくは「fireタブレット」です。
今となっては、結構普及してきているので、持ってる人も多いですが、あると本当に便利なのでこれを機に購入してもいいんじゃないかなと思います。
私も持ってますが、カバンに入れて簡単に持ち運びが簡単にできるので便利ですよ!おしゃれガジェット感も出せるのでおすすめです。
ちなみにですが、私はこれを相棒として使っています。
KindleはAmazonのキャンペーンで結構安くなったりするので、安くなるタイミングを狙って購入するのも一つの手ですよ!

リカルド
漫画が大好きな私、大勝利。Kindle大活躍!
プライムビデオで映画・アニメ・ドラマが見放題
これもなかなかエグいサービスです。
私は海外ドラマにどっぷりハマってしまい、延々と見てしまいました。
映画にしても旧作から新しいものまで、幅広く取り揃えているので、本当に飽きることなく視聴が可能になっています。借りてまでは見たくないけど、無料なら観てみたいなっていう映画これまで生きてきてありませんでした?
私はこれまでに観なかったそういった映画を片っ端から観ましたから。笑 アニメにしても「化物語」など主要なものは大方、揃っている印象です。
アニメにあまり詳しくないのですが、これだけラインナップがあればきっと満足できるはずです。ちなみに今なら劇場版ドラゴンボールが全てプライムで見ることができます!
※時期によって変動します
タブレット端末では、アクション映画とか物足りないのですが別売りの「amazon fire stick」を購入すれば、テレビと簡単に接続できて大画面で見ることも可能になります。
当然ながら私は購入して、映画やアニメを見るときは大画面で見ています。個人的に映画やアニメをよく見るなら必須アイテムだと言い切れる程です。
Amazon Musicで100万曲以上が聴き放題
実際に私も、パソコン作業をするときに「ラジオモード」にしてエンドレスBGMにして聴いています。音楽ですので、スマホから聴くことも可能ですが、別で「アプリ」だけダウンロードしなくてはなりません。
ただ細かい設定などはなく、アプリをダウンロードする「だけ」ですので、ストレスなく音楽聞き放題を堪能できますよ。
▽アプリのダウンロードはこちらから(Amazon Prime Studentに含まれてるので、もちろん無料)
ぶっちゃけよく使うのはここまでだと思いますが、まだまだ受けられるサービスはありますよー!
\お得すぎる学生限定サブスク/
|今なら6ヶ月の無料体験あり|
書籍購入で10%分のポイント還元
学生を応援するという立場なので仕方がないですが、ビジネス書など、要は勉強に関連する書籍をAmazonを通じて購入すると10%のポイントが返ってきます。
単純にポイントバックのチャンスが増えるだけのサービスですので、メリット以外なにもないので、素直に受け取りましょう。笑
他にも文房具なども安くなったりしますので、普段使うノートなどもお得に購入する事ができます。
お急ぎ便・日時指定便が無料
これはシンプルに嬉しいサービスですね!
毎月、どれくらいAmazonで買い物するかによって、人によってはありがたみが大きく変わりそうですが、少なくとも私は大満足しています。
これはAmazonプライム会員でも使えるサービスなので僕は使い倒しています。
通常だと、お急ぎ便、日時指定便は360円(税込)、または514円(税別)がかかってくるんですが、これらが無料になります。
1時間で届くプライムナウ
さらに、緊急を要する場合は「プライムナウ」を利用することも可能です。
お急ぎ便となにが違うの?ってところですが、対象エリアならアプリからの注文で2時間以内に配送してくれるサービスです。
が!!!2時間なら無料になります。
2時間でも十分に以上な速さですが、緊急の場合は有料にはなるものの、1時間で頼めるのも安心に繋がりますね!

ガールさん
エリア限定とはいえ、どうやったら注文から1時間で荷物が届くの!?
Amazonフォトで写真を保存し放題
普段からスマホやカメラで写真をよく撮る方には嬉しいサービスです。
私は残念ながらあまり写真を撮らないので(追記:今はバンバン撮ってます)、利用はしていないですが、Amazonが管理するCloud Driveに保存できて、いつでもどこからでも見ることができるようになります。
また、一度Cloudに送った写真でもスマホから簡単に削除することができるので、スマホやタブレットの容量を確保した人にはぴったりのサービスと言えますね!
今ではインスタやSNSなど写真需要は高まる一方ですから、これからのサービスといえます。こちらもアプリがあるので、写真の管理に困ってるって方は使って見てください!
▽アプリのダウンロードはこちらから(Amazon Prime Studentに含まれてるので、もちろん無料)
まとめ:ここまで学生に寄り添った価格設定&サービス内容は他ではまずない!
どのサービスも一回、もしくは数回でも使ったら月額の250円分は余裕で元が取れるレベルのサービスです。
日々のBGMも困ることはないですし、お金がないときや暇なときはAmazonビデオで映画が見放題なので暇を持て余して無駄使いも間違いなく減ることでしょう。
くどいようですが、これらのサービスを受けることができるのは学生である「今」だけです。友達や彼女を家に呼んだりしてもAmazon Prime Studentがあれば退屈せずに済みます。
とりあえずこの7つを抑えておけば、まぁ困ることはないでしょう!
思いっきり堪能できるはずです!!
\お得すぎる学生限定サブスク/
|今なら6ヶ月の無料体験あり|
2 件のコメント