日頃から運動しなくて体が鈍りきってる筆者ですが、実はこの度、ジムに通うことになりました。
30歳を超えたあたりから身体の衰えを感じるようになり、お腹はぽっこり出てきだし、完全にダサイ体つきになってきたからでございます。

リカルド
ファッション業界に身を置くメンズとしては、ダサイ体系はダメですよね。
誰に迷惑をかけるわけでもないですが、接客する際の「説得力がなくなって」しまいます。
若い頃は何もしなくてもよかったのですが、そうもいきません!
ってことでジムに登録してきたので、テンションを上げる&トレーニングシューズを持っていなかったので、大好きなアディダスで購入してきました!
ちなみに、「にわか」ですので基本的にはヴィジュアル重視で選びましたが、天下のアディダスということで、履き心地も最高でした。
Contents
ジム用に選んだシューズは「adidas Crazy Move」
このモノトーンの絶妙なカラーリングと足全体を優しく包み込むこのフォルム!
実際に足を通すと、フィット感もめちゃくちゃ良いだけでなく、何より軽すぎて震えています。
特徴として、紐って通常、「足の甲」の部分についていると思うのですが、「CRAYY MOVE」は、足の側面から紐を締めることができるので、これまでに味わったことのないフィット感を味わうことができます。
adidas Crazy Move:レビュー
まずは正面の画像から見ていきましょう!
これまでトレーニングシューズって買ったことなかったので、分かりませんが見ていて飽きないフォルムをしていますね・・・(笑)
あと個人的にちらっと覗くソールのホワイトカラーがツボりました。
ブラックの部分も単調な感じではなく異素材ミックスになってるので、黒一色ですがいろんな黒を楽しめます。
紐が側面からついていることがわかるかと思います。側面から紐をしめることでよりフィット感を出せるわけなんですね。
このフィット感は履いたものにしか分かりませんが、ぜひ味わってほしいです。
特に吐き口全体がゴム?のように伸縮性があるので脱ぎ履きも楽チンです。
こちらも側面から紐を締めれるようになってます。
後、個人的にちっちゃくアディダスのロゴが控えめに入ってるのが好印象!カラーも真っ白ではなくてグレーなのが謙虚な感じで大好きです。
そして、かかと部分!
かっこよすぎませんか!?この字体でしれっと「CRAZY MOVE」と書かれています。
クレイジーなのにこのフォント(字体)を選んだデザイナーに脱帽です、シャープすぎて泣きそうです。
ネーム的にもっと激しくても良さそうなのに、あえてのこの字体、このスラっとした都会感がなんとも言えません。
最後にインナー部分です。
トレーニングシューズを履こうとするたびに、インナーに書かれた「training」の文字が目に移り、気持ちを鼓舞してくれること間違いなしです。
adidas Crazy Move:スペック
- 商品名:CrazyMove
- カラー:コアブラック/DGH ソリッドグレー/ランニングホワ
- 商品仕様・ Quality : 合成繊維/合成皮革/ゴム底
- Country :China
- Brand : Performance
- Sports : ジム・トレーニング
- Category : シューズ
まとめ:ジム用には最適なシューズだと思われます!
ちなみにですが、トレーニングシューズは「+1cm」大きく選ぶのが良いそうで、筆者も大きめで購入しました!

リカルド
ふむふむ、なるほど。
私は見た目だけでシューズを選びましたが、トレーニングシューズという名だけあって機能面だけでなくここまでおしゃれにできるんだなぁと思いっきり関心してしまいました(笑)
- 軽くてフィット感のあるシューズ
- 機能面だけでなくオシャレさも欠かせない
- アディダスで探していた
※2018/2/24追記
ってことで実際にジムへクレイジームーヴしてきました!
まずはサクッと20分ほどランニングしてみましたが、軽くてフィット感も抜群ですので、靴ズレ的なこともなく最後まで快適にランニングすることができました!
こんな感じで、色々と身体全体を使う感じで1時間ほど汗を流して、私のジムデビュー初日は幕を閉じました。
思ってたよりも時間が経つの早いし、鍛えてる実感があるので、早く目に見えた変化が出てくるのが今から楽しみです!