今年もやってまいりました。
私も毎年参加している「Amazonプライムデー」。気になる開催期間は、
7/15(午前0時)~7/16(23:59)
欲しいものや狙っている商品がある場合はこの期間にGETしてください。人気商品は開始と同時に完売になったりもするので、商品によっては競争が激しくなりますが、参加しなければ安く手に入れることもできません。
つまり、今からワクワクが止まりません。笑 一種のお祭りのようなものなので掘り出し物がないか探して回るだけでも楽しいのでオススメです。
出来るだけ簡潔にアマゾンプライムデーに参加する方法をお伝えいたします。
Contents
Amazonプライムデーの参加方法は「Amazonプライム」or「Amazon student」に登録さえできていればOKです!
最大で30%以上ものOFFになる毎年恒例のAmazonプライムデー。
基本的にAmazonには大概のものがあります。欲しいものや狙っている商品がある場合、このタイミング7/15(午前0時)~7/16(23:59)で購入するのがベストです。
欲しいものをこの日まで我慢している人も大勢いますし、何より私がそうです。笑
Amazonプライムの登録方法とメリット
今のご時世、Amazonを利用したことない人を探す方が難しいのですが、年会費こそありますがAmazonプライムのメリットは年会費をはるかに凌駕するお得っぷりです。
- 年会費が破格の4900円(月額410円):1ヶ月の無料体験あり
- プライムビデオ見放題(映画・ドラマ・アニメ)
- プライムミュージック聞き放題(100万曲以上)
- プライムラジオ聞き放題
- プライムフォトで写真保存し放題(容量無制限)
- プライム対象商品は配送無料
- Prime Reading(書籍読み放題サービス)
- アマゾンパントリー
- アマゾンフレッシュ
- アマゾンファミリー
- 学生限定(大学生・専門学生)Amazon Student
年会費は4900円(月額なんと410円)でこれだけのサービスを使うことができます。ここで書いてしまうとめちゃくちゃ長くなってしまうので、下記記事でどれだけお得なのか、登録方法は可能な限り詳細に書いています。
登録方法に関しては簡単すぎるので、こちらでも記載しておきます。
- amazonプライム無料体験
のページにアクセス
- 30日間の無料体験に申し込むボタンをクリック
- 画面の指示に沿っていけば登録
- 以上で完了です
【学生はこちら】Amazon studentの登録方法とメリット
Amazonプライムでも十分にお得なのですが、Amazon studentはさらに別格です。Amazonプライムとほぼほぼ同じ内容なのにも関わらず、年会費がさらに安くなります。
学生だからこそ、プライムデーを利用してお得に買い物して欲しいです。
私が学生の頃はお金がなくて欲しくても買えないことが多々ありましたが、プライムデーでは買えるチャンスがあります。学生の方にはこのチャンスを逃さないでいただきたいですね!
- 年会費が破格の1900円(月額159円)
- 書籍・コミックが読み放題
- プライムビデオで映画・アニメ・ドラマが見放題
- 100万曲以上が聴き放題
- 書籍購入で10%分のポイント還元
- お急ぎ便・日時指定が無料
- Amazonフォトで写真を保存し放題
年会費はAmazonプライムよりはるかに安い驚異の1900円(月額なんと159円)です。こちらもここで書いてしまうとかなり長くなってしまうので書き記事を参考にしてみて下さい。
登録方法は上記記事でより詳細に書いていますが、簡単なのでこちらでも。
- まずはAmazon Prime Student
の公式ホームページを飛びます
- 必要事項を入力し、「次へ」をクリックします
- 会員になると、サイト上部のロゴにプライムの文字がつきます
- 文字がついてたら完了です
Amazonプライム/Amazon studentに登録したら「fire TV stick 」だけは購入して後悔なし!
私もかなり愛用させてもらっている「fire TV stick 」用はテレビにつなげると、テレビの大画面で映画を観ることができるようになります。
プライム会員になると、アニメからドラマ、邦画・洋画と無料で見放題になるので、初期費用は少し掛かってしまいますが私は購入して一度たりとも後悔していないこの機会にぜひ導入して欲しいですね。
下記の3点は大体の家庭でクリアしていると思いますが念のため必要な環境です。
- インターネット回線
- Wi-Fi環境
- HDMI端子対応のテレビ
しかもプライムデー期間中であれば間違いなく通常価格よりも価格は下げてきますので、狙い目です!
▼4kの方はこちらがおすすめ
[st-mybox title=”関連” fontawesome=”fa-file-text-o” color=”#757575″ bordercolor=”” bgcolor=”#fafafa” borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
【レビュー】Fire TV Stick が届いたぞ!「特徴と注意点」Amazonプライムがさらに捗ります!
[/st-mybox]
まとめ: Amazonプライムデーは一年に一回だけ!超お得なお祭りを楽しもう!
最後に簡単にですが、参加方法は 「Amazonプライム/ Amazon student」に登録するだけ!
それぞれ期間は違いますが「無料お試し期間」があります。なので、ここで自分に合わなければ、その期間内に解約してしまえばOKです。
私も上記のような理由でプライムに登録しましたが、今では生活の一部になるくらいどっぷり浸かっています。笑
年会費も高いどころか、このサービス量だと格安だと私は思っているので本当におすすめです。プライムデーはそのきっかけになると思うので、「年に一度のAmazonプライムデー」覗くだけも楽しめるはずです。