2018年も色々と買い物をしてきました。
正直、無駄な買い物も多かった気もしないではないですが、その中から本当に買って良かったものをご紹介させていただきます。
2018年版!Amazon・楽天で購入してよかったもの
ジム用に買ったadidasのランニングシューズ
これ、余裕で今でも活用しているのですが、本当に軽くて使いやすいので、これからジムに通いたい人、すでに通っている人だけでなく、普段ランニングする人には抜群におすすめできます。
見た目も悪くないですし、足を包み込むようなフィット感は本当に病みつきになります。
- 軽くて
- おしゃれで
- 価格も手頃
私は普段からadidasを愛用していることもあり、本気でおすすめしたいシューズです。
間違いなく、買ってよかったものです。
ジム用に買ったiWansのワイヤレスイヤホン
ジム行くときは集中力を上げる為に音楽を聞いているのですが、有線タイプだと邪魔なんですよね。
そこでワイヤレスで、そこそこ安価(初購入だったので)で探していた時に見つけました。
価格の割には音も良いですし、気になることは特に何もなく今でも活躍しております。
音に関しては良いものを使いたい!!って方にはもしかしたら物足りないかもしれませんが、お試し&安価で探していたって方には間違いなく刺さるはず。

リカルド
コスパは最高です。
電池がなくなった時の充電が少し煩わしいですが、コードが絡まってイラついたりすることもないですし、コードがちぎれる心配もないので最高です。
BENQ 24型LCDワイドモニターGL2460HM(デュアルディスプレイ用)
今年に入ってから作業効率(ブログ執筆)を上げたいと、前々からしたかったデュアルディスプレイ用にモニターを購入したんです。
で、実際にデュアルディスプレイにしてみたら・・・

リカルド
思ってた3倍くらい効率は上がりました。
なんで今まで変えなかったんだと、自分をぶん殴ってやりたいくらい作業効率が捗るようになりました。
もしブロガーさんで、デュアルディスプレイにしてないって方はだまされたと思ってやってみてください。
もう元には戻れなくなりますよ。笑
SATECHIのマルチUSBハブ
デュアルディスプレイ化するにあたって、HDMIを挿せるハブを探していたら最強なやつに出会ってしまったって感じです。
なにがいいってまずカラーがMacBookのスペースグレーとほぼ完全一致しており、刺し口が2口になっているので、挿していても全然グラグラしないんです。
以前は、挿し口が一つのものを使っていたんですが、正直もう戻れません。
この安定感とカラーもMacBookにマッチし、なおかつHDMIもさせてマジで万能です。
SONY/a6300
家族の写真を残すために、キレイな写真がとれて動画も撮れて、手頃な価格で探していたところ、親切でイケメンなカメラマンに教えていただき購入しました。
今年買ったアイテムの中では一番、高額ですが満足度はかなり高いです。
強いていうならもっとズームにできるレンズがほしくなる・・・ってことくらいでしょうか。
▼ズームレンズも買いました
こんな感じで、まだまだ素人感満載の写真しか撮れませんが、どこかに出かける際の楽しみの一つになってます。
ブログでいうと、ブツ撮りでも使えますし、こいつも間違いなく購入してよかったアイテムです!
PROUDMEN GROOMING BALM
まぁ、簡単にいうとボディークリームなんですが、これマジで良い匂いがするんです。
香水をつけちゃうと匂いがキツすぎるっていうのと、職場によってはあまり匂いがきついのはNGというところもあるかと思います。
匂いも香水のようにキツすぎず、それでいてシトラスのとても爽やかな匂いがします。
口コミも抜群に良いので、ぜひともチェックしていただきたいアイテムです。
デオナチュレの男足指さらさらCream
私はアパレル販売員として、一日中立ち仕事なのですが、1日革靴を履いて動き回っていたら、どうしても帰って靴を脱いだときにホンワカ足の臭いがしてしまうんですよね。

リカルド
こればかりは仕方がありません。
やはりエチケットは大事ということで、口コミが恐ろしく素晴らしかったこの商品を買ってみたんです。
そしたら次の日からマジで臭わない・・・臭いが消えたのです。
もう自分自身で一発でわかるレベルの効果なので、足の臭いに悩んでいる人には是非とも使って欲しいです。
女性用もあるので、冬場にブーツが脱げない。。。なんて悩んでいる女性にも使って欲しいです。
Amazonエコー
前々から気になっていたAmazonエコーだったんですが、ついに購入しました。
▼我が家では、主にこんな使い方です
- 音楽を聞いたり
- 天気や気温を聞いたり
- 子供にキッズ向け音楽を流したり

リカルド
って感じで全然まだ活用し切れていません。笑
ぶっちゃけ聞く内容は天気くらいしかないのですが、今後の我が家の活用法に期待です。
逆にこういった感じで使うといいよ!ってのがあれば参考までに教えていただければ嬉しいです。
「アレクサ!ブログ毎日書いて!」
まとめ:2019年もガンガン買い物していきたいです
2018年に買ってよかった(一部今後に期待)のはこの辺りになります。
まだ他にも細々と買い物はしていますが、以前に比べて無駄なものは買わなくなったように感じます。
どうせお金を払うなら生活が豊かになるものを購入していきたいですしね。
2019年はもっと厳選して、本当に満足できるものを買っていきたいと思います。
▼2019年のベストバイはこちら