なんとなく本屋で見かけた「週間東洋経済」

リカルド
これからの時代、一社に頼り切るのはマジで不安!
最初は立ち読みでサラッと読んでいたのですが、何これ面白い!となり、購入しました。
書いてある内容も、今僕の中で何となくモヤモヤしていた部分に刺さり、とてもおもしろい一冊でした。
Contents
これからの時代「副業」は必須になる
本業だけでは将来に不安を覚えるひとも多いのではないでしょうか?
最近ですと老後は2,000万円自分で用意してくださいね、なんて言われる時代です。
私もその1人で、今の給料では結婚して子供ってなると中々厳しいだろうと、漠然とですが将来に不安を感じています。
会社によっては副業NGなところも多いのですよね。それでか、私には未だに理解出来ませんが「会社規定ならば仕方がない」と諦めてしまう人も驚くほどに多いのです。
副業がOKな会社とNGの会社とありますが、あなたの会社はどちらでしょうか?
残りの50%も、どうぞ副業OKという訳ではなく条件付きで可能というもの。無条件で副業OKというのは、全体の30%にも満たない数字らしいのです。

リカルド
自分の未来は自分で守らなければ!
少な過ぎますよね。では何故会社側としては副業して欲しくないのでしょうか?
- 業務に専念してもらいたい…78.1%
- 業務に悪影響を及ぼす…49.3%
- 企業秩序を乱す…40.9%
- 業務上の秘密を保持したい…27.8%
※参考-週間東洋経済
訳のわからない理屈を並べ立てていますね・・・
業務上の秘密を保持したい、というのは分かりますが、それ以外の業務に専念してほしいだの、悪影響を及ぼすだの何を言ってるんでしょうか?
もちろん副業が本業に悪影響を及ぼすのは良くありませんが、悪影響を及ぼさないのであればガンガンするべきだと思うし、私は思いっきり将来、家族のために常に考えては行動しています。

リカルド
むしろ、まともに生きていく為には副業までしないと厳しいんですよ。
経営者目線という部分を補うという意味でも、副業はやるべきだと思うんですよね。
自分で稼ぐというのが、どういう事なのか分かりますし、収入だけでなく、新しく視野も広がるのでもしかしたら会社で役立つスキルも身につくかもしれません。
なのにも関わらず副業NGというのは、ただ単純に会社に縛り付けておきたいだけではないのか?逃げ道をなくしたいだけなのでは?と、思われても仕方ないですよね。
そんな中、大手企業でも副業を推奨する企業が出てきたのはとても喜ばしい事だと思います。
会社員が副業をすべき理由
副業する側からの意見を言わせて貰うと、本業一本では、生活が厳しいというのがあります。
最早、終身雇用というスタイルは薄れましたし、大手企業でさえ今後どうなるかわかりませんよね。収入だけでなく、副業を始めるにあたり色んな理由があると思います。
- 将来のリスクヘッジ
- 新しいスキルを身に付けたい
- お小遣いがほしい
- 視野を広げたい
- 好きな事をお金にしたい
ザッと思いつく限りではこんなものですが、基本的にはお小遣いが欲しいという理由でスタートさせる人がほとんどではないでしょうか?
給料ではなく自力でお金を稼ぐというのがどういうことか理解してきた頃に副業に対して、新しい目標や、目的が出てくるのだと思うんですよね。
ですが、本書のアンケート結果によると、79.1%の人は「副業」に興味があると答えているものの、実際に行動に移している人ってめちゃくちゃ少ないんですよ。
つまり、副業をスタートさせるだけで、多くの人をごぼう抜きできると言えます。

リカルド
だってほとんどの人は何もしないのですから。
本人が良いのであれば、別に良いんですけど時間があればスマホゲームしてたり、休日はパチンコなどで浪費している人はちょっと時間の使い方がもったいと感じてしまいます。
自分に合った副業を探そう「おすすめ副業」11選
本書の中で、2つ目のキャリアにつながる副業大図鑑というコーナーがあり、その中でこれから副業を始めたい!という方の参考になりまくる資料がありました。
全てではないですが一部ご紹介させていただきます。
※下記引用資料-週間東洋経済
プログラマー

想定時給:1500~5000円
- 収益性:★★★★☆
- 安定性:★★★★☆
- 成長性:★★★★☆
- IT業界は人手不足が深刻化
- プログラミングのスキルが高ければ引き合いは強い
- 競争はきつく、稼ぎは腕次第
- 在宅勤務しやすく、副業に向いている
英語翻訳家

想定時給:1000~3000円
- 収益性:★★★☆☆
- 安定性:★★★★☆
- 成長性:★★★★☆
- 訪日外国人観光客の増加で翻訳、通訳のニーズは拡大
- 英語はライバルが多く、英語➡︎日本語の翻訳だと1文字3~10円が相場
- 医療分野に強いなど強みが欲しい
カメラマン

想定日給:5000~10万円
- 収益性:★★★☆☆
- 安定性:★★★☆☆
- 成長性:★★★☆☆
- 撮影した写真をと上おくしm売れた分だけ収入を得る「ストックフォト」というWebサービスが普及し素人の参入も増加
- 受注ベースなら顧客への営業手腕も問われる
アプリ開発

想定時給:2000~5000円
- 収益性:★★★☆☆
- 安定性:★★★☆☆
- 成長性:★★★☆☆
- 自前でやるならプログラミングからデザインまで高度なシステム開発能力が必要
- 一発当たれば儲かるがハードルは高い
- 業者から開発を受託し制作費や運営費で稼ぐ手も
コンサルタント

想定日給:1万円~10万円
- 収益性:★★★★☆
- 安定性:★★★☆☆
- 成長性:★★★★☆
- Web製作や経営、人事、キャリアなど活躍の場は広い
- どんな業界であれ、まずは本業で専門分野を極め、知名度を上げること
- そうすれば年齢を問わず需要は増す
イラストレーター

想定単価:500円~1万円
- 収益性:★★☆☆☆
- 安定性:★★☆☆☆
- 成長性:★★☆☆☆
- Web上のフリー素材の普及などで単価は下落
- できればクラウドソーシングなどではなく人脈を駆使して受注したい
- イラストのタッチに融通がきけば引き合いは強まる
ライター

想定時給:300~3000円
- 収益性:★★☆☆☆
- 安定性:★★★☆☆
- 成長性:★★★★☆
- 雑誌などの既存メディアとでは、ライターといっても単価は大きく違う
- Webメディアは単価は低めだが、専門分野を深堀すれば上昇の余地はある
ペットシッター

想定時給:800~1500円
- 収益性:★★★☆☆
- 安定性:★★★★☆
- 成長性:★★★★☆
- ペットブームの到来で犬や猫を飼う人は増えている
- ペット同伴可能な宿泊施設も不足しており、旅行時などに預ける需要は大きい
- ペット好きであることが大前提
アフィリエイター

想定時給:0~1万円
- 収益性:★★★☆☆
- 安定性:★★☆☆☆
- 成長性:★★★★★
- 初期費用がかからず手軽に始められる副業として人気
- 年間数千万円稼ぐ人もいるが、ほとんど稼げない人も
- 検索エンジン(SEO)の知識や頻繁な更新など地道な努力が欠かせず
書いてある通り安定性はないですが、ローリスクで始められるので非常にオススメです。
せどらー

想定日給:5000~1万円
- 収益性:★★★☆☆
- 安定性:★★☆☆☆
- 成長性:★☆☆☆☆
- 古本や玩具などの希少品を探し高く売却してサヤを稼ぐ
- 手っ取り早く稼げる副業として人気だが、レアものを探すにはマニアックな知識が不可欠
- 門外漢には厳しい
ユーチューバー

想定日給:0~10万円
収益性:★☆☆☆☆
安定性:★☆☆☆☆
成長性:★★★★★
- 当たれば稼げるが、ほとんど稼げない可能性も大
- テレビで活躍の場面が減った芸人なども参入しており競争は厳しい
- マニアックな趣味とどう組み合わせるかがコツ
まとめ:自分に合った副業で稼ぐスキルを身につけるべし
気になった副業はありましたでしょうか?
自宅に居ながらできる副業って結構あります。
これら副業で稼げる額は「どれだけ打ち込めるか」で変わってくると思います。言い換えればどれだけ興味を持てるか、です。
これで副業やる!と決めたなら、ググればその副業に関しての情報はたくさん出てくると思います。
本を購入して勉強しても良いですし、ネットでも充分かと思いますが、一番大切な事はまず、行動に出ることじゃないでしょうか?
会社規定で副業がNGなのであれば難しいのかもしれませんが、いきなり大きく稼げるなんてまずないでしょうし、とりあえずやってみる事が一歩前進に繋がるはずです。
私はブログ・アフィリエイトを選びましたが、誰でも参入できるおすすめの副業は世の中にたくさんあります。
副業OKな会社なのであれば、やらない手はないと思っています。
あなたの月々の給料にプラス3万円増えたらどうでしょうか?今まで出来なかった事や、ちょっとした旅行であれば余裕でいけてしまいます。これが10万円になれば?
生活水準がランクアップして生活が変わりますよね。家庭があるのであれば大いに助けられるはずです。
現代社会でも、少しづつですが副業が認められてきているというのを本書を読んで感じましたし、もっともっと浸透してほしいと思います。
これから副業を始めたい方、興味のある方であれば、参考になる事が沢山書いてありますので、興味のある方は是非、一読してみて下さい。

リカルド
私はこれからもブロガーとしてブログを頑張るよ!
リカルドくんにはブログが楽しそうで良いわね♡

ガールさん