転職サイト内のサービスなのですが、私が魅力的だと感じる所はたった5分ほどでしかも無料で自分の市場価値が分かるところです。
実は、コレ結構前に一度やった事があるんですが、この度まさに自分が転職活動を行なっているという事で再度やってみたんですよ。
ちょっと盛ってるんじゃ?と疑ってしまいますが、こんな私でも結果は年収540万円でした。「お前ならできる!」と背中を押された様な感覚になりますね。

リカルド
私の適正年収は540万円らしい・・!!!
また、他の転職サイトとは違い、「オファー=面接が確約される」為、無駄のない転職活動が可能といえます。よくある、興味のない求人がスパムメールのごとく来ることもないので、ここもポイントは高いですね。
某有名転職サイトとかバンバンいらない求人をスパムしてきますからね、そういった点でも、安心して使えます。無料診断だけやって市場価値だけ把握しておいても良いですし、より良い条件を求めて登録だけしておくのも良いかもしれません。
自分が動かなければ、転職活動も上手くいかないですし何も変わらないですからね。
\簡単5分!無料で適正年収をチェック/
Contents
MIIDAS(ミーダス)での年収チェックは手順も簡単でホントに5分で終わる
実際にやってみるとわかるのですが、MIIDAS(ミーダス)は、たった5分で自分の市場価値が分かります。自分の市場価値を把握する、という点でもやる価値は十分にあります。今後、転職活動する上での指標にすることができますからね。
結果で幻滅する可能性もありますし、もし自分の自己評価よりも高い結果が出たならば過小評価していた事になります。現在、転職活動されてる方は結果によっては妥協ラインを引き上げることも視野に入れる事ができます。
で、この度再度、自分の市場価値を知るべくトライしてみました。
MIIDAS(ミーダス)で年収チェックするための手順(質問に答えるだけなので簡単です)
実際に私が年収チェックをした手順を残しておきます。
出てくる質問に答えていくだけですので、特に難しいポイントはひとつもないのでご安心ください。
まずはプロフィール入力からスタート

最初は簡単にプロフィールを入力していきます。手順も簡単でクリックしていくだけで勝手に進んでいきますので特に面倒だと感じる所はありませんでした。

まずは、お住いの地域からです。
ここはさらっと自分の住んでいる地域をポチって次へ行きましょう。

続いて性別。こちらも選択するだけです、私は男なので男性をクリック!

生年月日を入力します。スクロールで入力できるのでストレスフリーです。

最終学歴を入力、この辺りから徐々に年収に関係してきそうな質問が増えてきます。
大学卒であればそのまま大学卒をクリック。

最終学歴の卒業年を入力します。ここもスクロールできるのでサクッと行きましょう。

この質問で、プロフィールに関しては全て終了です。
ちなみに後の質問で分かりますが、この質問にはアルバイトも加えてOKです。嘘を書くと意味がないので本当の事を書きましょう、こんな所で見栄を張っても仕方ないですからね。
私は4回転職しているので、4社の所をポチりました。
続いて直近の職歴について入力していきます

ここから少し踏み入った質問が多くなってきますが、設問数は少ないのでサクサク進めれば1〜2分で終わるでしょう。

ちなみにここまでの入力で、想定年収570万円です。
そんなバカな(笑)と思うかもしれませんが、設問をこなす毎に増減していきますので、途中経過はあまり気にしなくていいでしょう。
私は在籍中なので在籍をポチっと。

正確に入力しましょう。ここもスクロールでOKです。

いよいよ確信へと迫ってきました。ここが大手企業か中小企業なのかでも結果は大きく変わるんでしょうね…
ここは手打ちで入力!

ここで現在に働いている会社の業種を絞り込みます。
割とざっくりな分類なのでそんなに悩まないと思います、パパッと入力しちゃいましょう。ここを雑に入力してしまうと、オファーが来る業種も偏る可能性があるので要注意です。

より細かく現在勤めている企業の情報を求めてきます。
正直、私はどれくらいの人数が働いているのか曖昧でしたので、ここは何となく薄い記憶を頼りに入力しました。大きく人数はズレていないはず…

雇用形態ですね、ここは正社員の方が確実に転職もしやすいでしょうし、余程のスキルをもっていない限りは年収にも大きく関わってくるポイントです。
私は現在、正社員で働いているので正社員をポチッと。
続いて自分のっているスキルについて入力していきます

ちなみに、これが最後の項目になります。
ここまで文字にすると、なんだか長く感じてしまいますが早い人であれば、3分程度だと思われます。

今現在の年収を入力します。
割と年収の間隔をざっくり取っているのですんなり選べられるはずです。こう見ると私の年収の低さに愕然としますね・・・

これまでのスキル経験値ですね。
マネジメント経験についての設問です、やはり年収に関してはマネジメント経験があるかどうかは大いに関係があるのでしょう。実際の面接でも必ずと言っていいほど聞かれます。

さらに掘り下げ、マネジメント規模を問われます。
特に転職者は、やる気よりも経験を求められる事が多いですし、多くの人数をまとめられる事に越したことはありませんね。私は10〜29人くらいなのでここをポチっと。

英会話能力です。ちなみに私は英語能力皆無です。笑
「ここ、日本だし!」とありがちな言い訳を言いながら今日まで生きてきてしまいました。今からでもしっかり勉強すれば間に合うのでしょうか。話せるようになるビジョンが真っ暗です。

私はおそらく大して意味のないであろう資格を2つ持っているのでそれを入力!
それでも頑張って勉強して取った資格なので年収に反映されてほしい…

パソコンスキルですね、私はエクセルも初歩の初歩しか扱えません。
よってエクセルスキルと言われてもピボットくらいしか使えないのが残念なところ・・・ここは勉強してエクセル上級者を目指したい所です。
エクセルは必ずと言っていいほど、どこの会社でも使用しますからね、出来るに越した事はありません。私はピボットにチェックを入れ、次へ。

最後の質問になります。
「あり!」
お疲れ様でした。文字にすると結果時間がかかってしまいましたが、ひたすらクリックしていくだけで勝手に進んでいくので5分で終わります。
遅い人でも10分もあれば確実に終わるんじゃないでしょうか?設問数も多すぎず少なすぎず飽きずにできました。
年収チェックの結果が表示されました!

これが私の結果でした。
この年収が良いのか悪いのかはさておき、現職よりは格段にあがりました。「私ってこんなに市場価値あるんだ、ふーん」と少し謎の自信がつきます。笑
しかも、選考条件に合致した企業が123社もあり、この段階で面接確約オファーも、9件も来ていました。
一体どんな企業からオファーが来ているのかを見ずしてこのまま引き下がるわけには行かないですよ。大手だったら悔しいですからね(笑)
そのままMIIDASに登録してみました
これだけではなんだか物足りないのと、この面接確約オファーがどの企業なのか気になったこともあり、パスワードとか忘れていたので再度、登録してみました。
ちなみに登録もすごく簡単で2分ほどで終わりました。簡単な情報を入力するだけでOKです。

これはスマホ画面になるのですが、非常に使いやすいです。全部今っぽい感じのアイコンになっていて、より細かく情報を入力するとよりオファーがくる確率が上がるというもの。
みっちり入力するとどんなオファーがくるのか楽しみですね。しかし1つだけ、とても気にかかる点が想定年収に「幅」ができている点。
388万〜547万…
結構な差が出ますね・・・

まぁ、しかし上限で内定取れれば年収は確実にアップするので目標程度に考えてもいいのかもしれません。逆に考えれば下限より下は全部、眼中から外すという考え方も出来ます。

リカルド
年収は上げるものなので私は540万以下では転職しない・・・!!
あくまで目標にすればモチベーションを保ちながら、うっとおしい求人メールも来ないですし、自分の市場価値はこれだけある!と、自身をもって転職活動できるのはメリットですね。
まとめ:簡単に自分の年収をチェックできるので今後の指標にできる!
私のオススメの使い方はMIIDASで自分の市場価値を把握しておいて希望年収の的を絞り、良い案件があれば面接に行く事ですね。
なんたってMIIDAS(ミーダス)の場合、面接は確約ですからね。
基本的に本気で転職活動している人は転職サイトやエージェントも複数利用していると思うので、その1つに加えて見てはいかがでしょうか?
- 無料でできる
- 5分で隙間時間にできる
- ゲーム感覚で年収を調べられる
- 自分の適正年収がわかる
ここまで書いてきた通り、無料診断だけでもやるべきです。
現状を理解する事は、今後の活動に必ず影響します。で、「良いかも」と少しでも感じたら、無料登録だけでも済ませておけば、後は確約オファー待ちに徹していればいいのです。
そのオファーも興味がなければ断ればいいだけですからね。
\簡単5分!無料で適正年収をチェック/

リカルド
これおもしろい。笑 みんなに教えたい。笑
私もお昼休憩にやってみるわ!

ガールさん